みんなの投稿

多酉晃紀
2025/08/30 14:55

少し間が空いてしまいましたが、本日もソト飯です。

 

今回のメニューはフレンチトースト。

 

キャンプでは定番のスイーツですね。

前々からキャンプ飯でスイーツをやりたいと思っていたのですが、こういうものは雑に作ると失敗するのが世の真理w

もっと簡単にできないものか……。

そんなことを考えていると、ふと思いつきました。

 

プリンの材料って、フレンチトーストと同じでは?

確かプリンの素は市販されてたよな?

 

調べてみるとダイソーにプリンミクスが売られている。

食パンケースも売られている。

しかもブランド公式がフレンチトーストのレシピを公開している。

これは試すしかないっ!

 

……そのような次第です。

ついでに、先のキャンプで買った宍粟市のウインナーも食べましょう。

 

お湯を沸かしてプリンミクスを溶かし、食パンを入れたケースに注いで浸潤待ち。

とりあえず30分。ケースの上下を返してもう30分。

 

その間にウインナーもボイルしておきましょう。

 

時間になったらホットサンドメーカーで焼いていきます。

……ちょっと裏面の染み込みが少ないかも。

 

なんとか2枚を焼き上げて、ウインナーやサラダと一緒に盛り付けて完成。

1枚は柔らかすぎて崩れてしまいましたw

 

味の方は……甘っ!

例えるならホットなプリン。(当たり前)

店でちゃんとしたものを食べたことがないので正解かどうか分かりませんが、これはこれでウマウマです。

フレンチトーストの甘味。

ウインナーの塩味。

サラダの苦味。

無限ループしますなぁw

 

スイーツメニュー初挑戦でしたが、改善点は多いものの美味しくいただきました。

 

フレンチトーストにバゲットを使う人もいるようですが、他にフォカッチャやマフィンやベーグルなんかでも作れるんでしょうかね?

 

さて、実は明日もソト飯に行く予定です。

親戚から新しい調味料をもらったので、それを使って一品こしらえてみます。

 

ご興味あらば、ご期待あれ。

コメントする