みんなの投稿

多酉晃紀
2025/11/16 14:05

サンドイッチが食べたくて、ソト飯です。

 

少し前にここでサンドイッチの話題を交わしてからずっとサンドイッチの口だったので、我慢できずに行きましたw

 

昨日は休日出勤で長時間の買い物をする気力がなく、ロールパンとレタスだけ買って、あとは家にあるもので出来ないかと物色。

 

見つけたのはドンキで買った、冷凍のフライドチキン。

一時期、ドンチキの名で話題になったやつですね。

いわゆる惣菜やコンビニの骨なしフライドチキンです。

……これにしましょう。

 

冷凍のままだと加熱し切れないかもしれないので、冷蔵庫に移して一晩解凍。

ついでにG飯の素と粒マスタードとマヨネーズを混ぜてソースを作ります。

 

……ここで気力を使い果たし、就寝。

あとは明日の私が何とかしてくれるでしょうw

 

そして本日、ササッと設営して調理にとりかかります。

 

まずはHSMでチキンを焼いていk……CB缶の残りが少ない。

急遽変更して、炭火を起こして炙ることに。

 

チキンを炙りながらパンに切り込みを入れ、ソースを塗ってレタスを挟んで……何やらすごい煙が。

慌ててチキンを取り上げると、真っ黒でしたw

炭の火力が強かったんですね。

立てていた炭を横向きに変えて、火力を落とします。

そんなこんなでチキンも程よく焼けたので、切ってみるとサクサクと良い音が。

レンジ調理だとベチャつくのですが、さすが炭火はパリッと焼き上がりますねぇ。

 

半分に切ってパンに挟み、ソースをかけて完成。

 

見切り発車でしたが、わりと良い感じになりましたね。

 

味の方は……おぉ、チキンがサクサクで美味しい。

事前に解凍したおかげか中が冷たいこともなく、サックリジューシー。

 

インスタントのコーヒーを片手にモグモグ。

あぁ、コーヒーが美味しい季節になりましたねぇ。

 

あっという間に6本をペロリ。

ご馳走様でした。

 

今回は想定外の炭火調理でしたが、かえって効果的でしたね。

ただ、ソースは要改善でした。

材料3つを同量で混ぜましたが、塩気が強すぎます。

マスタードとマヨネーズとG飯の素は、1:1:0.3くらいで良かったかと。

……実は、残ったレタスにこのソースをつけて食べたら美味しかったんですよね。

どうやらソースではなく、ドレッシングを作ってしまった様ですw

 

今回はテーマも何もなく秋のソト飯がしたいだけでやってしまいましたが、次はもう少し考えたものをやりたいですねぇ。

 

さて、次は何を作ろう。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
おぅちゃん バッジ画像
2025/11/17 08:03

毎週のお外飯・・・
凄いっす!!
それにいつもいつも美味しそうだし~っ😋


多酉晃紀
2025/11/17 20:57

ありがとうございます。

健啖家の道楽が、よくも続いていると自分でも感心していますw

ソト飯でのリフレッシュと、投稿の楽しみのおかげで仕事も頑張れてますし。

おぅちゃん バッジ画像
2025/11/17 20:59

僕同様、楽しみにしてらっしゃる方、多いと思いますよ~☺️👍