みんなのつぶやき

その他

キャンプ場や日常でのキャンプなつぶやきやトークでつながりましょう。

その他 774件
ユーザー画像 バッジ画像

フレーム構造のTC テントが欲しい どれも中々な値段で流石に怒られるかなぁ😥

フレーム構造のTC テントが欲しい どれも中々な値段で流石に怒られるかなぁ😥

コメント 12 6
ultrahide バッジ画像
| 12/20 | その他

フレーム構造のTC テントが欲しい どれも中々な値段で流石に怒られるかなぁ😥

ユーザー画像 バッジ画像
ultrahide バッジ画像
| 12/20 | その他
ユーザー画像 バッジ画像

前からそんな傾向はありましたが、 社交性のない私は 最近ますます社交性を失っており、 職場の上司や同僚と話すのも ちょっとめんどくさいと思うことが増えてきました。 実はというと、 雑談やコミュニケーションは時間の無駄だなって思ったり、 自分にとってどうでもいいことに付き合うのは疲れる、 という心の底にあった本音が とうとう表面的に出てきてるんだろうなと 最近の自分を見ていて感じています。 それで最近釣りにハマりだしてみて、 釣りが外向的ではなく前向きに孤独でいることを好み、 なんだかんだいって自然に関わることに喜びを感じる自分にとって こんなにも相性がいいものだったとは思いもしませんでした。 だからここ最近、 そんな自分のパーソナリティと釣りの親和性について AIを使いながら心理学の諸理論でどんなふうに語れるのか 調べる毎日を過ごしています。 (こう見えて臨床心理学を学んでいた過去があるのです) キャンプをやりたいけど、 迷惑キャンパーがウザい、静かに過ごしたいのに、 という気持ちからキャンプに前向きになれないのは、 静かな場所で内省をしていたい、 自然と一体感を感じていたい、 という自分の望みを阻害されてしまうことに 非常にストレスを感じるんだなってことを ここ数日ようやく言語化できてきた気がしてます。 以前、臨床心理学を専攻する学生をやっていた時、 自分の研究テーマとして 自然と共に生きる人のことを調べていました。 その時は自然がもたらしてくれるものについて ほんの少しだけ文献に当たっていましたが、 研究テーマの本題とは逸れる内容だったため深掘りしませんでした。 ここでは詳しく書いてきてませんが、 オーガニックや環境保護について関心を持ちながら 無農薬の庭づくりやライフスタイルを送る自分でもあるから、 自然がもたらすものについて 深掘りする時期が来てるのかもしれませんね。 キャンプ楽しい!焚き火楽しい!お酒おいしい! そうそう、それで全然いいんです。 人がキャンプに求めるものや楽しみ方は人それぞれだから、 そういう気持ちは全然アリですよね。 だけど私は キャンプや釣りを含む自然体験が 人の心理や精神にもたらすものや関係性について とても興味があるから 実体験を通して色々と感じて気付いたり学んだりしたい気持ちがあるんだなと、 思う次第です。 今日は地元の釣具店でイベントがあり、 まあまあお値段するワカサギ釣りの穂先を買ってきたんですが、 その時親身になって釣具選びに付き合ってくれた 釣具メーカーのテスターさんの 釣りに限らず自然に対する知識や知恵にとても感銘を受けたので、 私もどっぷり自然の世界に浸ってみたいです。

前からそんな傾向はありましたが、 社交性のない私は 最近ますます社交性を失っており、 職場の上司や同僚と話すのも ちょっとめんどくさいと思うことが増えてきました。 実はというと、 雑談やコミュニケーションは時間の無駄だなって思ったり、 自分にとってどうでもいいことに付き合うのは疲れる、 という心の底にあった本音が とうとう表面的に出てきてるんだろうなと 最近の自分を見ていて感じています。 それで最近釣りにハマりだしてみて、 釣りが外向的ではなく前向きに孤独でいることを好み、 なんだかんだいって自然に関わることに喜びを感じる自分にとって こんなにも相性がいいものだったとは思いもしませんでした。 だからここ最近、 そんな自分のパーソナリティと釣りの親和性について AIを使いながら心理学の諸理論でどんなふうに語れるのか 調べる毎日を過ごしています。 (こう見えて臨床心理学を学んでいた過去があるのです) キャンプをやりたいけど、 迷惑キャンパーがウザい、静かに過ごしたいのに、 という気持ちからキャンプに前向きになれないのは、 静かな場所で内省をしていたい、 自然と一体感を感じていたい、 という自分の望みを阻害されてしまうことに 非常にストレスを感じるんだなってことを ここ数日ようやく言語化できてきた気がしてます。 以前、臨床心理学を専攻する学生をやっていた時、 自分の研究テーマとして 自然と共に生きる人のことを調べていました。 その時は自然がもたらしてくれるものについて ほんの少しだけ文献に当たっていましたが、 研究テーマの本題とは逸れる内容だったため深掘りしませんでした。 ここでは詳しく書いてきてませんが、 オーガニックや環境保護について関心を持ちながら 無農薬の庭づくりやライフスタイルを送る自分でもあるから、 自然がもたらすものについて 深掘りする時期が来てるのかもしれませんね。 キャンプ楽しい!焚き火楽しい!お酒おいしい! そうそう、それで全然いいんです。 人がキャンプに求めるものや楽しみ方は人それぞれだから、 そういう気持ちは全然アリですよね。 だけど私は キャンプや釣りを含む自然体験が 人の心理や精神にもたらすものや関係性について とても興味があるから 実体験を通して色々と感じて気付いたり学んだりしたい気持ちがあるんだなと、 思う次第です。 今日は地元の釣具店でイベントがあり、 まあまあお値段するワカサギ釣りの穂先を買ってきたんですが、 その時親身になって釣具選びに付き合ってくれた 釣具メーカーのテスターさんの 釣りに限らず自然に対する知識や知恵にとても感銘を受けたので、 私もどっぷり自然の世界に浸ってみたいです。

コメント 0 6
孤高の戦士 バッジ画像
| 03/08 | その他

前からそんな傾向はありましたが、 社交性のない私は 最近ますます社交性を失っており、 職場の上司や同僚と話すのも ちょっとめんどくさいと思うことが増えてきました。 実はというと、 雑談やコミュニケーションは時間の無駄だなって思ったり、 自分にとってどうでもいいことに付き合うのは疲れる、 という心の底にあった本音が とうとう表面的に出てきてるんだろうなと 最近の自分を見ていて感じています。 それで最近釣りにハマりだしてみて、 釣りが外向的ではなく前向きに孤独でいることを好み、 なんだかんだいって自然に関わることに喜びを感じる自分にとって こんなにも相性がいいものだったとは思いもしませんでした。 だからここ最近、 そんな自分のパーソナリティと釣りの親和性について AIを使いながら心理学の諸理論でどんなふうに語れるのか 調べる毎日を過ごしています。 (こう見えて臨床心理学を学んでいた過去があるのです) キャンプをやりたいけど、 迷惑キャンパーがウザい、静かに過ごしたいのに、 という気持ちからキャンプに前向きになれないのは、 静かな場所で内省をしていたい、 自然と一体感を感じていたい、 という自分の望みを阻害されてしまうことに 非常にストレスを感じるんだなってことを ここ数日ようやく言語化できてきた気がしてます。 以前、臨床心理学を専攻する学生をやっていた時、 自分の研究テーマとして 自然と共に生きる人のことを調べていました。 その時は自然がもたらしてくれるものについて ほんの少しだけ文献に当たっていましたが、 研究テーマの本題とは逸れる内容だったため深掘りしませんでした。 ここでは詳しく書いてきてませんが、 オーガニックや環境保護について関心を持ちながら 無農薬の庭づくりやライフスタイルを送る自分でもあるから、 自然がもたらすものについて 深掘りする時期が来てるのかもしれませんね。 キャンプ楽しい!焚き火楽しい!お酒おいしい! そうそう、それで全然いいんです。 人がキャンプに求めるものや楽しみ方は人それぞれだから、 そういう気持ちは全然アリですよね。 だけど私は キャンプや釣りを含む自然体験が 人の心理や精神にもたらすものや関係性について とても興味があるから 実体験を通して色々と感じて気付いたり学んだりしたい気持ちがあるんだなと、 思う次第です。 今日は地元の釣具店でイベントがあり、 まあまあお値段するワカサギ釣りの穂先を買ってきたんですが、 その時親身になって釣具選びに付き合ってくれた 釣具メーカーのテスターさんの 釣りに限らず自然に対する知識や知恵にとても感銘を受けたので、 私もどっぷり自然の世界に浸ってみたいです。

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 03/08 | その他
ユーザー画像 バッジ画像

私、以前知人から 「(私が)好きなものを好きと言えるの羨ましい」 と言われたことがあります。 まあ確かに私は好きなものは好きと言いたがりますよね(笑) 最近は釣りがすごいですよね(笑) でもふと思いました。 なぜ自分の好きを人に伝えるのだろうか、と。 今でこそこうやって釣りバカな自分をはじめ、 旅だったり植物だったり好きなものを人に伝えられますが、 こんな私でも若かった頃は 自分の好きを人から否定されたり、バカにされたりして、 嫌な気持ちになったことがあります。 だから自分の好きでも、 表向きに言える好きと表向きでは言いたくない好きを 分けて生きてきたところはあります。 キャンプや釣りは表向きに言える好きだったけど、 本当は表向きに言えない好きはたくさんある。 最近ちょっとずつオープンにするようになってきましたが、 釣りをしてることをリアルであんまり言えずにいて やっぱり否定されたりするのが怖いからなんですよね。 でも私の好きって本当は結構パワーがあって、 釣りに限らず好きのためなら県外に普通に出かけて行っちゃうし、 その好きのためにお金も時間もどんどん費やすの、 端から見るとすごいアクティブに見えるみたいです。 (しょっちゅう言われます...) そんな私のその姿を見て、 自分は私のように器用に生きられないとか、 そんなまっすぐ生きられないとか、 そんな悲しいこと思わないでよって思うことも時に言われて、 じゃあどうしたら自分のやりたいことにまっすぐ取り組んだり、 自分の好きを好きって人に言えるようになる人が 1人でも増えるかなって考えた結果、 明日から、ちょっと新しいこと始めてみます。 先に言いますが、 ビジネスやお金の話ではありません(笑) そんなことしてたら、なっぷにBANされちゃう(マテ ただ私自身、 色んな事情から自己実現や自己表現というものが 自分の生きるテーマの一つになっていた背景から、 真面目に取り組んでみたいことではあるので、 明日から始めてみたいと思います。 好きなものは好きといえる気持ち 抱きしめなきゃダメですよ?

私、以前知人から 「(私が)好きなものを好きと言えるの羨ましい」 と言われたことがあります。 まあ確かに私は好きなものは好きと言いたがりますよね(笑) 最近は釣りがすごいですよね(笑) でもふと思いました。 なぜ自分の好きを人に伝えるのだろうか、と。 今でこそこうやって釣りバカな自分をはじめ、 旅だったり植物だったり好きなものを人に伝えられますが、 こんな私でも若かった頃は 自分の好きを人から否定されたり、バカにされたりして、 嫌な気持ちになったことがあります。 だから自分の好きでも、 表向きに言える好きと表向きでは言いたくない好きを 分けて生きてきたところはあります。 キャンプや釣りは表向きに言える好きだったけど、 本当は表向きに言えない好きはたくさんある。 最近ちょっとずつオープンにするようになってきましたが、 釣りをしてることをリアルであんまり言えずにいて やっぱり否定されたりするのが怖いからなんですよね。 でも私の好きって本当は結構パワーがあって、 釣りに限らず好きのためなら県外に普通に出かけて行っちゃうし、 その好きのためにお金も時間もどんどん費やすの、 端から見るとすごいアクティブに見えるみたいです。 (しょっちゅう言われます...) そんな私のその姿を見て、 自分は私のように器用に生きられないとか、 そんなまっすぐ生きられないとか、 そんな悲しいこと思わないでよって思うことも時に言われて、 じゃあどうしたら自分のやりたいことにまっすぐ取り組んだり、 自分の好きを好きって人に言えるようになる人が 1人でも増えるかなって考えた結果、 明日から、ちょっと新しいこと始めてみます。 先に言いますが、 ビジネスやお金の話ではありません(笑) そんなことしてたら、なっぷにBANされちゃう(マテ ただ私自身、 色んな事情から自己実現や自己表現というものが 自分の生きるテーマの一つになっていた背景から、 真面目に取り組んでみたいことではあるので、 明日から始めてみたいと思います。 好きなものは好きといえる気持ち 抱きしめなきゃダメですよ?

コメント 0 6
孤高の戦士 バッジ画像
| 06/05 | その他

私、以前知人から 「(私が)好きなものを好きと言えるの羨ましい」 と言われたことがあります。 まあ確かに私は好きなものは好きと言いたがりますよね(笑) 最近は釣りがすごいですよね(笑) でもふと思いました。 なぜ自分の好きを人に伝えるのだろうか、と。 今でこそこうやって釣りバカな自分をはじめ、 旅だったり植物だったり好きなものを人に伝えられますが、 こんな私でも若かった頃は 自分の好きを人から否定されたり、バカにされたりして、 嫌な気持ちになったことがあります。 だから自分の好きでも、 表向きに言える好きと表向きでは言いたくない好きを 分けて生きてきたところはあります。 キャンプや釣りは表向きに言える好きだったけど、 本当は表向きに言えない好きはたくさんある。 最近ちょっとずつオープンにするようになってきましたが、 釣りをしてることをリアルであんまり言えずにいて やっぱり否定されたりするのが怖いからなんですよね。 でも私の好きって本当は結構パワーがあって、 釣りに限らず好きのためなら県外に普通に出かけて行っちゃうし、 その好きのためにお金も時間もどんどん費やすの、 端から見るとすごいアクティブに見えるみたいです。 (しょっちゅう言われます...) そんな私のその姿を見て、 自分は私のように器用に生きられないとか、 そんなまっすぐ生きられないとか、 そんな悲しいこと思わないでよって思うことも時に言われて、 じゃあどうしたら自分のやりたいことにまっすぐ取り組んだり、 自分の好きを好きって人に言えるようになる人が 1人でも増えるかなって考えた結果、 明日から、ちょっと新しいこと始めてみます。 先に言いますが、 ビジネスやお金の話ではありません(笑) そんなことしてたら、なっぷにBANされちゃう(マテ ただ私自身、 色んな事情から自己実現や自己表現というものが 自分の生きるテーマの一つになっていた背景から、 真面目に取り組んでみたいことではあるので、 明日から始めてみたいと思います。 好きなものは好きといえる気持ち 抱きしめなきゃダメですよ?

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 06/05 | その他
ユーザー画像 バッジ画像

私ちょっと不思議なお話とか好きだったりします。 陰謀論好きのうちの同僚のように UFOがーとか人前でガッツリ言ったりせず(笑) こっそり裏で、みたいな感じでしてる人です。 最近釣りにハマってて、 釣りの界隈の人たちも親切な人たちばっかりで、 釣りをやると肉体的には疲れますけど 心はすごく満たされたりしてます。 上州屋も親切な店員さん多いし(笑) 旅もすると体は疲れるけど心は満たされる。 でも長野に帰ってくると、 なんだか疲れるし同僚たちのネガティヴな気にやられて 月1は泊まりがけでどこか行かなきゃ 心が死んじゃうみたいになってまして(笑) 最近合う人合わない人しっかり分けて、 合わない人は無理して付き合わない、 行きたくないところは行かなくていいと しっかり自分に言い聞かせるようになったら、 地元が同じちょっと不思議な人に出会いました。 気が合うので色んな話をしてると、 自然が豊かでも 自分に合わない土地はあるし その土地の人たちと気が合わないことって あるんだよね なんて話で盛り上がってたら、 その方が、 水がきれいなところが合いやすいんですね、 きっとって。 水がきれいなところは確かに好きです。 私のパワースポットは なぜかファミリーマートのミネラルウォーターで 水売ってるところばかりなのは事実です(ガチw) そこでハッと気付くんですよね。 釣りをしたい場所も 湖や海でもみんな水質がきれいな場所ばかりだし、 そこに集まる人たちもそのきれいな場所に集まりやすい人なら それなら確かに気が合うと。 最近石川や能登にすごく惹かれるのは 海がきれいだし、その海で釣りがしたいから。 石川や能登の人たちも親切だし。 釣りがまさかそういうふうにつながるなんて、 自分の中で全く考えたことがなかったから、 なんだか腑に落ちてしまいましたとさ。 今日はそんなちょっと不思議なお話でした。

私ちょっと不思議なお話とか好きだったりします。 陰謀論好きのうちの同僚のように UFOがーとか人前でガッツリ言ったりせず(笑) こっそり裏で、みたいな感じでしてる人です。 最近釣りにハマってて、 釣りの界隈の人たちも親切な人たちばっかりで、 釣りをやると肉体的には疲れますけど 心はすごく満たされたりしてます。 上州屋も親切な店員さん多いし(笑) 旅もすると体は疲れるけど心は満たされる。 でも長野に帰ってくると、 なんだか疲れるし同僚たちのネガティヴな気にやられて 月1は泊まりがけでどこか行かなきゃ 心が死んじゃうみたいになってまして(笑) 最近合う人合わない人しっかり分けて、 合わない人は無理して付き合わない、 行きたくないところは行かなくていいと しっかり自分に言い聞かせるようになったら、 地元が同じちょっと不思議な人に出会いました。 気が合うので色んな話をしてると、 自然が豊かでも 自分に合わない土地はあるし その土地の人たちと気が合わないことって あるんだよね なんて話で盛り上がってたら、 その方が、 水がきれいなところが合いやすいんですね、 きっとって。 水がきれいなところは確かに好きです。 私のパワースポットは なぜかファミリーマートのミネラルウォーターで 水売ってるところばかりなのは事実です(ガチw) そこでハッと気付くんですよね。 釣りをしたい場所も 湖や海でもみんな水質がきれいな場所ばかりだし、 そこに集まる人たちもそのきれいな場所に集まりやすい人なら それなら確かに気が合うと。 最近石川や能登にすごく惹かれるのは 海がきれいだし、その海で釣りがしたいから。 石川や能登の人たちも親切だし。 釣りがまさかそういうふうにつながるなんて、 自分の中で全く考えたことがなかったから、 なんだか腑に落ちてしまいましたとさ。 今日はそんなちょっと不思議なお話でした。

コメント 0 6
孤高の戦士 バッジ画像
| 06/14 | その他

私ちょっと不思議なお話とか好きだったりします。 陰謀論好きのうちの同僚のように UFOがーとか人前でガッツリ言ったりせず(笑) こっそり裏で、みたいな感じでしてる人です。 最近釣りにハマってて、 釣りの界隈の人たちも親切な人たちばっかりで、 釣りをやると肉体的には疲れますけど 心はすごく満たされたりしてます。 上州屋も親切な店員さん多いし(笑) 旅もすると体は疲れるけど心は満たされる。 でも長野に帰ってくると、 なんだか疲れるし同僚たちのネガティヴな気にやられて 月1は泊まりがけでどこか行かなきゃ 心が死んじゃうみたいになってまして(笑) 最近合う人合わない人しっかり分けて、 合わない人は無理して付き合わない、 行きたくないところは行かなくていいと しっかり自分に言い聞かせるようになったら、 地元が同じちょっと不思議な人に出会いました。 気が合うので色んな話をしてると、 自然が豊かでも 自分に合わない土地はあるし その土地の人たちと気が合わないことって あるんだよね なんて話で盛り上がってたら、 その方が、 水がきれいなところが合いやすいんですね、 きっとって。 水がきれいなところは確かに好きです。 私のパワースポットは なぜかファミリーマートのミネラルウォーターで 水売ってるところばかりなのは事実です(ガチw) そこでハッと気付くんですよね。 釣りをしたい場所も 湖や海でもみんな水質がきれいな場所ばかりだし、 そこに集まる人たちもそのきれいな場所に集まりやすい人なら それなら確かに気が合うと。 最近石川や能登にすごく惹かれるのは 海がきれいだし、その海で釣りがしたいから。 石川や能登の人たちも親切だし。 釣りがまさかそういうふうにつながるなんて、 自分の中で全く考えたことがなかったから、 なんだか腑に落ちてしまいましたとさ。 今日はそんなちょっと不思議なお話でした。

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 06/14 | その他
ユーザー画像 バッジ画像

私が仲良くしたいと思う人に感じるものとは、 楽しい未来がありそう!だというものです。 公私ともに色んな人とお話しする機会に恵まれてきてるので、 この人はーダメだーってなると、 私にはその相手と口をきかなくなっちゃうという 悪いクセがあるんですよね(苦笑) でも私が口をきき続けるときは だいたいはこの人といい関係を築いていけば 楽しい未来が絶対やってくるぞ! という気持ちが隠れてたりします。 最近職場の人間関係が悪化を辿り続け、 本当にそろそろ転職活動必要かなと思う時期に差し掛かってます。 その一方で、 キャンプや釣りなどのアウトドア関係で ちょっとずつ色んな人とつながりができていて、 その中で得た関係性は大事にしていきたいと 思って日々生きています。 ちょっとねー 根拠のない外国人による治安悪化の話だとか 政府批判の話ばっかりしてくる 上司に付き合いきれないんですよね(笑) 揚げ足取りと被害妄想すごすぎて付き合いきれない(汗) 上司の机にお札でも張って浄化してもらいますかね(大爆笑) でも釣り場とか行くと、 今日の釣果どう?とか魚大きいねーとか なんでこんなに出てくる言葉がクリーンな人ばかりなんだろと 私が釣りにハマる理由が ちょっとお分かりいただけたでしょうか(笑) 最近色んな人と話をしていながら、 自分は本当にアウトドアが好きで もし次新しい仕事をするなら アウトドア関係いいかもなーと 漠然とした夢を抱くようになりました。 (たぶんそのはじめの一歩のためのYouTubeかな?) 未来を感じないことに自分の時間を浪費するより、 未来を感じることに自分は時間を費やしていきたい。 祈祷が必要なほどのネガティヴな人は放置プレイしますが、 この人とは絶対いい未来描けるぞ!って人とは いい関係をきちんと築いていこうと思います! ほんと早く仕事辞めたい(笑)

私が仲良くしたいと思う人に感じるものとは、 楽しい未来がありそう!だというものです。 公私ともに色んな人とお話しする機会に恵まれてきてるので、 この人はーダメだーってなると、 私にはその相手と口をきかなくなっちゃうという 悪いクセがあるんですよね(苦笑) でも私が口をきき続けるときは だいたいはこの人といい関係を築いていけば 楽しい未来が絶対やってくるぞ! という気持ちが隠れてたりします。 最近職場の人間関係が悪化を辿り続け、 本当にそろそろ転職活動必要かなと思う時期に差し掛かってます。 その一方で、 キャンプや釣りなどのアウトドア関係で ちょっとずつ色んな人とつながりができていて、 その中で得た関係性は大事にしていきたいと 思って日々生きています。 ちょっとねー 根拠のない外国人による治安悪化の話だとか 政府批判の話ばっかりしてくる 上司に付き合いきれないんですよね(笑) 揚げ足取りと被害妄想すごすぎて付き合いきれない(汗) 上司の机にお札でも張って浄化してもらいますかね(大爆笑) でも釣り場とか行くと、 今日の釣果どう?とか魚大きいねーとか なんでこんなに出てくる言葉がクリーンな人ばかりなんだろと 私が釣りにハマる理由が ちょっとお分かりいただけたでしょうか(笑) 最近色んな人と話をしていながら、 自分は本当にアウトドアが好きで もし次新しい仕事をするなら アウトドア関係いいかもなーと 漠然とした夢を抱くようになりました。 (たぶんそのはじめの一歩のためのYouTubeかな?) 未来を感じないことに自分の時間を浪費するより、 未来を感じることに自分は時間を費やしていきたい。 祈祷が必要なほどのネガティヴな人は放置プレイしますが、 この人とは絶対いい未来描けるぞ!って人とは いい関係をきちんと築いていこうと思います! ほんと早く仕事辞めたい(笑)

コメント 0 6
孤高の戦士 バッジ画像
| 06/20 | その他

私が仲良くしたいと思う人に感じるものとは、 楽しい未来がありそう!だというものです。 公私ともに色んな人とお話しする機会に恵まれてきてるので、 この人はーダメだーってなると、 私にはその相手と口をきかなくなっちゃうという 悪いクセがあるんですよね(苦笑) でも私が口をきき続けるときは だいたいはこの人といい関係を築いていけば 楽しい未来が絶対やってくるぞ! という気持ちが隠れてたりします。 最近職場の人間関係が悪化を辿り続け、 本当にそろそろ転職活動必要かなと思う時期に差し掛かってます。 その一方で、 キャンプや釣りなどのアウトドア関係で ちょっとずつ色んな人とつながりができていて、 その中で得た関係性は大事にしていきたいと 思って日々生きています。 ちょっとねー 根拠のない外国人による治安悪化の話だとか 政府批判の話ばっかりしてくる 上司に付き合いきれないんですよね(笑) 揚げ足取りと被害妄想すごすぎて付き合いきれない(汗) 上司の机にお札でも張って浄化してもらいますかね(大爆笑) でも釣り場とか行くと、 今日の釣果どう?とか魚大きいねーとか なんでこんなに出てくる言葉がクリーンな人ばかりなんだろと 私が釣りにハマる理由が ちょっとお分かりいただけたでしょうか(笑) 最近色んな人と話をしていながら、 自分は本当にアウトドアが好きで もし次新しい仕事をするなら アウトドア関係いいかもなーと 漠然とした夢を抱くようになりました。 (たぶんそのはじめの一歩のためのYouTubeかな?) 未来を感じないことに自分の時間を浪費するより、 未来を感じることに自分は時間を費やしていきたい。 祈祷が必要なほどのネガティヴな人は放置プレイしますが、 この人とは絶対いい未来描けるぞ!って人とは いい関係をきちんと築いていこうと思います! ほんと早く仕事辞めたい(笑)

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 06/20 | その他
ユーザー画像

先日、和歌山県の串本町に旅行に行ったら すごく空が開けてて、普通に星がたくさん見えた! 家からはあんなにたくさん見えないけど、 不思議だー 灯りが少ないからか!

先日、和歌山県の串本町に旅行に行ったら すごく空が開けてて、普通に星がたくさん見えた! 家からはあんなにたくさん見えないけど、 不思議だー 灯りが少ないからか!

コメント 0 6
ともわかキャンプ
| 08/04 | その他

先日、和歌山県の串本町に旅行に行ったら すごく空が開けてて、普通に星がたくさん見えた! 家からはあんなにたくさん見えないけど、 不思議だー 灯りが少ないからか!

ユーザー画像
ともわかキャンプ
| 08/04 | その他
ユーザー画像 バッジ画像

今月末をもって今の会社を退職し、 来月から新しいところで仕事をすることになりました。 釣りをやるようになってから 心のどこかでアウトドア関係の仕事をしたい なんて思っていましたが、 次の仕事はアウトドア関係のお仕事です。 しかも前から働きたかった会社で...うれしいな...。 もう40歳近くになると、 人生経験を通じて失敗や恥が怖くなったりして、 若い頃に比べて冒険できなくなっちゃったなって 思うことは度々あります。 でも釣りを通して、 失敗は自分にとって大きなはかりになることを知ったら、 失敗があんまり怖くなくなりました。 先日釣りキャンプ行ってきたのに お目当ての魚が釣れず手ぶらで帰ってきたけど、 それでも次は絶対釣ろうと思って意気込むことができました。 最近、 今の職場の人たちや たまたま先日再会した知り合いの人たちが口に出す 「でも」とか「私には無理」とか「できない」 という言動がすごく気になって、 あっここでこの人たちとはもうお別れなんだな なんてことを思うようになりました。 自分に限界を作ったり、失敗を恐れてしまったら、 新しい自分や世界に出会うことができなくなる。 いつも新しい自分や世界を探しに出かけていく自分にとって、 未知が広がらない場所に居続けられないということを 今の仕事を持って気付くことができました。 今度の仕事は年齢的に厳しいと思ったけど 面接で釣りにのめり込んでる自分見せて採用になったのだから(笑) 仕事もプライベートも アウトドアがんばってやっていこうと思います。 ってなわけで勤務開始までに沖縄行ってきます!

今月末をもって今の会社を退職し、 来月から新しいところで仕事をすることになりました。 釣りをやるようになってから 心のどこかでアウトドア関係の仕事をしたい なんて思っていましたが、 次の仕事はアウトドア関係のお仕事です。 しかも前から働きたかった会社で...うれしいな...。 もう40歳近くになると、 人生経験を通じて失敗や恥が怖くなったりして、 若い頃に比べて冒険できなくなっちゃったなって 思うことは度々あります。 でも釣りを通して、 失敗は自分にとって大きなはかりになることを知ったら、 失敗があんまり怖くなくなりました。 先日釣りキャンプ行ってきたのに お目当ての魚が釣れず手ぶらで帰ってきたけど、 それでも次は絶対釣ろうと思って意気込むことができました。 最近、 今の職場の人たちや たまたま先日再会した知り合いの人たちが口に出す 「でも」とか「私には無理」とか「できない」 という言動がすごく気になって、 あっここでこの人たちとはもうお別れなんだな なんてことを思うようになりました。 自分に限界を作ったり、失敗を恐れてしまったら、 新しい自分や世界に出会うことができなくなる。 いつも新しい自分や世界を探しに出かけていく自分にとって、 未知が広がらない場所に居続けられないということを 今の仕事を持って気付くことができました。 今度の仕事は年齢的に厳しいと思ったけど 面接で釣りにのめり込んでる自分見せて採用になったのだから(笑) 仕事もプライベートも アウトドアがんばってやっていこうと思います。 ってなわけで勤務開始までに沖縄行ってきます!

コメント 0 6
孤高の戦士 バッジ画像
| 08/26 | その他

今月末をもって今の会社を退職し、 来月から新しいところで仕事をすることになりました。 釣りをやるようになってから 心のどこかでアウトドア関係の仕事をしたい なんて思っていましたが、 次の仕事はアウトドア関係のお仕事です。 しかも前から働きたかった会社で...うれしいな...。 もう40歳近くになると、 人生経験を通じて失敗や恥が怖くなったりして、 若い頃に比べて冒険できなくなっちゃったなって 思うことは度々あります。 でも釣りを通して、 失敗は自分にとって大きなはかりになることを知ったら、 失敗があんまり怖くなくなりました。 先日釣りキャンプ行ってきたのに お目当ての魚が釣れず手ぶらで帰ってきたけど、 それでも次は絶対釣ろうと思って意気込むことができました。 最近、 今の職場の人たちや たまたま先日再会した知り合いの人たちが口に出す 「でも」とか「私には無理」とか「できない」 という言動がすごく気になって、 あっここでこの人たちとはもうお別れなんだな なんてことを思うようになりました。 自分に限界を作ったり、失敗を恐れてしまったら、 新しい自分や世界に出会うことができなくなる。 いつも新しい自分や世界を探しに出かけていく自分にとって、 未知が広がらない場所に居続けられないということを 今の仕事を持って気付くことができました。 今度の仕事は年齢的に厳しいと思ったけど 面接で釣りにのめり込んでる自分見せて採用になったのだから(笑) 仕事もプライベートも アウトドアがんばってやっていこうと思います。 ってなわけで勤務開始までに沖縄行ってきます!

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 08/26 | その他
ユーザー画像

最近体調不良で休む(風邪)人増えてきている これからがキャンプ楽しい時期なので しっかりと体調管理していく

最近体調不良で休む(風邪)人増えてきている これからがキャンプ楽しい時期なので しっかりと体調管理していく

コメント 2 6
ともわかキャンプ
| 08/27 | その他

最近体調不良で休む(風邪)人増えてきている これからがキャンプ楽しい時期なので しっかりと体調管理していく

ユーザー画像
ともわかキャンプ
| 08/27 | その他
ユーザー画像

最近熊出没のニュースがたくさん流れてて不安は多いですが 出くわしたら大声を出すしかないか。 鈴買っておこうかな。

最近熊出没のニュースがたくさん流れてて不安は多いですが 出くわしたら大声を出すしかないか。 鈴買っておこうかな。

コメント 0 6
ともわかキャンプ
| 09/01 | その他

最近熊出没のニュースがたくさん流れてて不安は多いですが 出くわしたら大声を出すしかないか。 鈴買っておこうかな。

ユーザー画像
ともわかキャンプ
| 09/01 | その他
ユーザー画像

3階からのギア積み込みで汗ダク… 半分ライフポイントが削られ夜には行く気満々だったのが少し嫌になってる私💦 積み込み終わったけどエアコン効いた部屋から動けないw 買い出しもあるし11:00頃には現地に向かわないと💫

3階からのギア積み込みで汗ダク… 半分ライフポイントが削られ夜には行く気満々だったのが少し嫌になってる私💦 積み込み終わったけどエアコン効いた部屋から動けないw 買い出しもあるし11:00頃には現地に向かわないと💫

コメント 3 6
HEIMPLANET
| 09/06 | その他

3階からのギア積み込みで汗ダク… 半分ライフポイントが削られ夜には行く気満々だったのが少し嫌になってる私💦 積み込み終わったけどエアコン効いた部屋から動けないw 買い出しもあるし11:00頃には現地に向かわないと💫

ユーザー画像
HEIMPLANET
| 09/06 | その他
ユーザー画像

今日は、次女と三女と大洗へ 海鮮モノ食べに行ってきました😋 明日は三女と仙台日帰りで LIVE観戦〜 週末はホームで ソロキャン😆

今日は、次女と三女と大洗へ 海鮮モノ食べに行ってきました😋 明日は三女と仙台日帰りで LIVE観戦〜 週末はホームで ソロキャン😆

コメント 3 6
気まぐれパンダ
| 09/06 | その他

今日は、次女と三女と大洗へ 海鮮モノ食べに行ってきました😋 明日は三女と仙台日帰りで LIVE観戦〜 週末はホームで ソロキャン😆

ユーザー画像
気まぐれパンダ
| 09/06 | その他
ユーザー画像

いつかキャンピングカーを買って旅をしてみたい。

いつかキャンピングカーを買って旅をしてみたい。

コメント 0 6
ともわかキャンプ
| 09/09 | その他

いつかキャンピングカーを買って旅をしてみたい。

ユーザー画像
ともわかキャンプ
| 09/09 | その他
ユーザー画像

キャンプ中にいろんな虫や動植物を見てみたい気持ちがあるが 熊だけは嫌だな。でも人がたくさんいる場所とかは近づかないと 聞いたが・・・・

キャンプ中にいろんな虫や動植物を見てみたい気持ちがあるが 熊だけは嫌だな。でも人がたくさんいる場所とかは近づかないと 聞いたが・・・・

コメント 0 6
ともわかキャンプ
| 09/10 | その他

キャンプ中にいろんな虫や動植物を見てみたい気持ちがあるが 熊だけは嫌だな。でも人がたくさんいる場所とかは近づかないと 聞いたが・・・・

ユーザー画像
ともわかキャンプ
| 09/10 | その他
ユーザー画像

貸切状態になった事が1回だけあった 初めての夏キャンプのオートサイトで完全貸切状態だった 酷暑だったのでそりゃそうだ

貸切状態になった事が1回だけあった 初めての夏キャンプのオートサイトで完全貸切状態だった 酷暑だったのでそりゃそうだ

コメント 0 6
ともわかキャンプ
| 09/13 | その他

貸切状態になった事が1回だけあった 初めての夏キャンプのオートサイトで完全貸切状態だった 酷暑だったのでそりゃそうだ

ユーザー画像
ともわかキャンプ
| 09/13 | その他
ユーザー画像 バッジ画像

沖縄に行ってきてこれから新しい仕事が始まるのに、 なんか気分が晴れないです。 30前ぐらいの頃って まだまだ自分にはできることがたくさんあって、 チャンスも希望も楽しみも たくさんある!! って可能性に満ち溢れてたのに、 40前になるとどうでしょう? あーどうせどこ行っても嫌な人はいるし、 ムカつくことあるし、 人生思い通りにならないことだらけだなー あーなんで生きてるんだろう? なんて途方もない悩みに苛まれて ちょっと悲しくなります。 逆に言えば 自分の理想100%叶えてくれる 職場も、友達も、PTA(笑)も、町内会(笑)もないのよねー。 って思うと、 今日は釣り行って気分転換しよとか、 前から行きたかったカレー屋さんでごはん食べよとか、 自分ができる自分のご機嫌取りしてた方が 人生有意義だなって 思うようになりました。 キャンプも本当はもっと楽しみたいけど、 消灯時間守れないキャンパーによく当たるから、 最近は本当にもっぱら釣りがメインになってきました。 (静かに過ごしたいだけなんだけどな) 釣りも最近は海釣りは特にリリースばっかりで 持ち帰れる魚種やサイズに当たることが少なく 先日もアホやらかして あー私釣りに向いてないとかなったけど、 そんな時にアタリがあって釣ってみると さかなクンの絵でしかみたことなかったカワハギや なかなか釣るのが難しいキジハタが釣れて、 人生嫌なこともたくさんあるけど、 こうやってときどき福はあるんだよねって思ったら もうちょっとがんばろうなんて気になります。 元職場の上司の当たりがキツかったり 私の頼りになってくれないくせに私を頼りにしてくる おじさんおばさんばっかりで 最近人間不信だっだんですが、 そんなダメな人たちがたまたま最近周りに溢れてただけで、 人間はそんなにダメな人たちばかりじゃないって思えば、 きっと楽しくお付き合いできるお友達も きっと頼りになる人も見つかるよって気持ちになれそうです。 次の職場はいい人たちに恵まれますように。

沖縄に行ってきてこれから新しい仕事が始まるのに、 なんか気分が晴れないです。 30前ぐらいの頃って まだまだ自分にはできることがたくさんあって、 チャンスも希望も楽しみも たくさんある!! って可能性に満ち溢れてたのに、 40前になるとどうでしょう? あーどうせどこ行っても嫌な人はいるし、 ムカつくことあるし、 人生思い通りにならないことだらけだなー あーなんで生きてるんだろう? なんて途方もない悩みに苛まれて ちょっと悲しくなります。 逆に言えば 自分の理想100%叶えてくれる 職場も、友達も、PTA(笑)も、町内会(笑)もないのよねー。 って思うと、 今日は釣り行って気分転換しよとか、 前から行きたかったカレー屋さんでごはん食べよとか、 自分ができる自分のご機嫌取りしてた方が 人生有意義だなって 思うようになりました。 キャンプも本当はもっと楽しみたいけど、 消灯時間守れないキャンパーによく当たるから、 最近は本当にもっぱら釣りがメインになってきました。 (静かに過ごしたいだけなんだけどな) 釣りも最近は海釣りは特にリリースばっかりで 持ち帰れる魚種やサイズに当たることが少なく 先日もアホやらかして あー私釣りに向いてないとかなったけど、 そんな時にアタリがあって釣ってみると さかなクンの絵でしかみたことなかったカワハギや なかなか釣るのが難しいキジハタが釣れて、 人生嫌なこともたくさんあるけど、 こうやってときどき福はあるんだよねって思ったら もうちょっとがんばろうなんて気になります。 元職場の上司の当たりがキツかったり 私の頼りになってくれないくせに私を頼りにしてくる おじさんおばさんばっかりで 最近人間不信だっだんですが、 そんなダメな人たちがたまたま最近周りに溢れてただけで、 人間はそんなにダメな人たちばかりじゃないって思えば、 きっと楽しくお付き合いできるお友達も きっと頼りになる人も見つかるよって気持ちになれそうです。 次の職場はいい人たちに恵まれますように。

コメント 0 6
孤高の戦士 バッジ画像
| 09/14 | その他

沖縄に行ってきてこれから新しい仕事が始まるのに、 なんか気分が晴れないです。 30前ぐらいの頃って まだまだ自分にはできることがたくさんあって、 チャンスも希望も楽しみも たくさんある!! って可能性に満ち溢れてたのに、 40前になるとどうでしょう? あーどうせどこ行っても嫌な人はいるし、 ムカつくことあるし、 人生思い通りにならないことだらけだなー あーなんで生きてるんだろう? なんて途方もない悩みに苛まれて ちょっと悲しくなります。 逆に言えば 自分の理想100%叶えてくれる 職場も、友達も、PTA(笑)も、町内会(笑)もないのよねー。 って思うと、 今日は釣り行って気分転換しよとか、 前から行きたかったカレー屋さんでごはん食べよとか、 自分ができる自分のご機嫌取りしてた方が 人生有意義だなって 思うようになりました。 キャンプも本当はもっと楽しみたいけど、 消灯時間守れないキャンパーによく当たるから、 最近は本当にもっぱら釣りがメインになってきました。 (静かに過ごしたいだけなんだけどな) 釣りも最近は海釣りは特にリリースばっかりで 持ち帰れる魚種やサイズに当たることが少なく 先日もアホやらかして あー私釣りに向いてないとかなったけど、 そんな時にアタリがあって釣ってみると さかなクンの絵でしかみたことなかったカワハギや なかなか釣るのが難しいキジハタが釣れて、 人生嫌なこともたくさんあるけど、 こうやってときどき福はあるんだよねって思ったら もうちょっとがんばろうなんて気になります。 元職場の上司の当たりがキツかったり 私の頼りになってくれないくせに私を頼りにしてくる おじさんおばさんばっかりで 最近人間不信だっだんですが、 そんなダメな人たちがたまたま最近周りに溢れてただけで、 人間はそんなにダメな人たちばかりじゃないって思えば、 きっと楽しくお付き合いできるお友達も きっと頼りになる人も見つかるよって気持ちになれそうです。 次の職場はいい人たちに恵まれますように。

ユーザー画像 バッジ画像
孤高の戦士 バッジ画像
| 09/14 | その他
ユーザー画像

最近はつぶやきばかり 久しぶりに自然の写真撮影してーー

最近はつぶやきばかり 久しぶりに自然の写真撮影してーー

コメント 0 6
ともわかキャンプ
| 09/17 | その他

最近はつぶやきばかり 久しぶりに自然の写真撮影してーー

ユーザー画像
ともわかキャンプ
| 09/17 | その他
ユーザー画像

お疲れ様です。 9月~10月の週末のスケジュールを見て 別の予定が入っており、でもキャンプにはいきたいという 想いが強くどこかでいけないか家族で考え中です。 キャンプと天秤にかけ勝った方の予定をキャンセルしよう

お疲れ様です。 9月~10月の週末のスケジュールを見て 別の予定が入っており、でもキャンプにはいきたいという 想いが強くどこかでいけないか家族で考え中です。 キャンプと天秤にかけ勝った方の予定をキャンセルしよう

コメント 0 6
ともわかキャンプ
| 09/18 | その他

お疲れ様です。 9月~10月の週末のスケジュールを見て 別の予定が入っており、でもキャンプにはいきたいという 想いが強くどこかでいけないか家族で考え中です。 キャンプと天秤にかけ勝った方の予定をキャンセルしよう

ユーザー画像
ともわかキャンプ
| 09/18 | その他
ユーザー画像

やっと10月第二週にキャンプにいく計画を立てれそう 早く行かねば寒くなるー

やっと10月第二週にキャンプにいく計画を立てれそう 早く行かねば寒くなるー

コメント 0 6
ともわかキャンプ
| 09/21 | その他

やっと10月第二週にキャンプにいく計画を立てれそう 早く行かねば寒くなるー

ユーザー画像
ともわかキャンプ
| 09/21 | その他
ユーザー画像

今朝は寒かったですねー 気温見たら17℃だったのでびっくり 一気に冬がくるのかな

今朝は寒かったですねー 気温見たら17℃だったのでびっくり 一気に冬がくるのかな

コメント 0 6
ともわかキャンプ
| 09/22 | その他

今朝は寒かったですねー 気温見たら17℃だったのでびっくり 一気に冬がくるのかな

ユーザー画像
ともわかキャンプ
| 09/22 | その他
ユーザー画像

あー焚火の臭い嗅ぎたい

あー焚火の臭い嗅ぎたい

コメント 2 6
ともわかキャンプ
| 09/23 | その他

あー焚火の臭い嗅ぎたい

ユーザー画像
ともわかキャンプ
| 09/23 | その他
ユーザー画像

あー涼しい中でサクッと2ルームテント立てたい!

あー涼しい中でサクッと2ルームテント立てたい!

コメント 0 6
ともわかキャンプ
| 09/24 | その他

あー涼しい中でサクッと2ルームテント立てたい!

ユーザー画像
ともわかキャンプ
| 09/24 | その他
ユーザー画像

京都は小雪がちらついてます。最近は天候が安定しないですね。晴れが続く日が続くといいですね。春のキャンプが楽しみだ。

京都は小雪がちらついてます。最近は天候が安定しないですね。晴れが続く日が続くといいですね。春のキャンプが楽しみだ。

コメント 0 5
ともわかキャンプ
| 2024/02/27 | その他

京都は小雪がちらついてます。最近は天候が安定しないですね。晴れが続く日が続くといいですね。春のキャンプが楽しみだ。

ユーザー画像
ともわかキャンプ
| 2024/02/27 | その他
ユーザー画像

今年5月でキャンプ歴2年。キャンプをやってよかった事。 ①家族とのコミュニケーション量が増えた(喧嘩もするけど) ②キャンプ以外でもですが子供達が率先してお手伝いをするようになった。 ③自分自身が仕事で大変な事があってもより動じなくなった。精神的に強くなっている実感。 ④下の子が授業中に率先して手を挙げるようになった。 ⑤子供達が活発で元気になった。アウトドア好きに。家よりも外。 ⑥子供達がいろんなものを見て感動するようになった。わーきれいとか。

今年5月でキャンプ歴2年。キャンプをやってよかった事。 ①家族とのコミュニケーション量が増えた(喧嘩もするけど) ②キャンプ以外でもですが子供達が率先してお手伝いをするようになった。 ③自分自身が仕事で大変な事があってもより動じなくなった。精神的に強くなっている実感。 ④下の子が授業中に率先して手を挙げるようになった。 ⑤子供達が活発で元気になった。アウトドア好きに。家よりも外。 ⑥子供達がいろんなものを見て感動するようになった。わーきれいとか。

コメント 1 5
ともわかキャンプ
| 2024/03/16 | その他

今年5月でキャンプ歴2年。キャンプをやってよかった事。 ①家族とのコミュニケーション量が増えた(喧嘩もするけど) ②キャンプ以外でもですが子供達が率先してお手伝いをするようになった。 ③自分自身が仕事で大変な事があってもより動じなくなった。精神的に強くなっている実感。 ④下の子が授業中に率先して手を挙げるようになった。 ⑤子供達が活発で元気になった。アウトドア好きに。家よりも外。 ⑥子供達がいろんなものを見て感動するようになった。わーきれいとか。

ユーザー画像
ともわかキャンプ
| 2024/03/16 | その他
ユーザー画像

雪中キャンプ、あるある。 1.物を落とすと、雪に埋もれて見つからない。 2.凍らせて持って行った食材は、いつまでも解凍されない。 3.雪の翌日の晴天は実は大雨(木の上の雪が溶けて降ってくる」

雪中キャンプ、あるある。 1.物を落とすと、雪に埋もれて見つからない。 2.凍らせて持って行った食材は、いつまでも解凍されない。 3.雪の翌日の晴天は実は大雨(木の上の雪が溶けて降ってくる」

コメント 0 5
hal&tom
| 2024/03/18 | その他

雪中キャンプ、あるある。 1.物を落とすと、雪に埋もれて見つからない。 2.凍らせて持って行った食材は、いつまでも解凍されない。 3.雪の翌日の晴天は実は大雨(木の上の雪が溶けて降ってくる」

ユーザー画像
hal&tom
| 2024/03/18 | その他
ユーザー画像

しばらくキャンプに行けてないから、投稿するネタが無いなぁw 去年のとかでも良かろうか?

しばらくキャンプに行けてないから、投稿するネタが無いなぁw 去年のとかでも良かろうか?

コメント 2 5
多酉晃紀
| 2024/03/19 | その他

しばらくキャンプに行けてないから、投稿するネタが無いなぁw 去年のとかでも良かろうか?

ユーザー画像
多酉晃紀
| 2024/03/19 | その他
  • 676-700件 / 全774件