ミュートした投稿です。
そのサービス内容のクチコミを共感しちゃう人達は来なくなるので、逆に迷惑キャンパー減るから質の良い利用者だけになりそうですね😊 だけど、お気に入りキャンプ場の評価が、そんな理由で下げられるのは残念です😢 私は評価が低い時は、なぜ低いのかを知りたくてクチコミを参考にしますが、世の中はまともに読まない人
連休明け火曜日1泊キャンプ。夏休み中で覚悟してましたが迷惑ファミリーキャンパーに少々悩まされました。自分のテント直ぐ前に河原に降りる道があり河原サイトは他も降りる道はそれぞれありますが丁度自分のサイト正面の河原が浅く岩が無い池みたいな場所だったのでそこに数時間陣取られ自分らのサイトから車まで自分の隣
ご無沙汰しています。 春になりました。 最近、遠方へ旅行に行ってから愛車の調子が悪くなり、昨日今日のアウトドアデイジャパンにも行けず、うーん、うーんって感じです。 だけど、もう禁漁時期に入ってしまうからと野尻湖のワカサギ釣りには行ってしまうと。...近くに釣り場があって
前からそんな傾向はありましたが、 社交性のない私は 最近ますます社交性を失っており、 職場の上司や同僚と話すのも ちょっとめんどくさいと思うことが増えてきました。 実はというと、 雑談やコミュニケーションは時間の無駄だなって思ったり、 自分にとってどうでもいいことに付き合うのは疲れる、 という心の
基本マイペースな私。 最近東海方面に釣具店巡りと一足早く春を楽しんでたわけですが、 1人気ままな時間を過ごせて超ハッピーです。 こういうSNSをやってて思うんですが、 同じ趣味を持ってても 何でもかんでも分かち合えるわけじゃないじゃないですか? それに分かち合うことさえ 本来望むべきことなのかな
めっちゃ神経質&マナーが気になりすぎる自分だから 死んでも無料キャンプ場行かないです(笑) 迷惑キャンパーって自分が考えもしない斜め上のマナー違反や モラルある?みたいなことしますから、 画像にとにかくびっくり(大汗)
最近釣ってきたワカサギ以外にも 釣りのエサだった赤サシ(要はハエの幼虫、まあウジ虫w)と ワカサギに食べさせるブラインシュリンプを飼い始めました。 それでここ最近毎朝起きると ワカサギやウジ虫さんやエビちゃんたちに 「おはよう!」なんて挨拶するようになりました。 仕事から帰ってきても「ただいま!
ねー( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) 同じ景色見て鍋つついてって想像したら楽しそうです🤭 ゲラゲラ笑って迷惑キャンパーにならないようにしなきゃです😝 普段からライズさんフットワーク軽いからウォーミングアップ出来てますよ😉 怪我さえしなければ大丈夫! てか、ライズさん左手裂傷してお仕事差し支えないですか?
ブ-ムが過ぎたと言われる今でも、まだそう言った人達は居るんですよね~ キャンプ場サイドとしても、一見では判断出来ないので、初めの説明とかで啓蒙するしか出来ないですし⋯ 迷惑キャンパー問題⋯ 永遠のテ-マですよね~😞
二泊で利用しました。景観が無い意外は満点の素晴らしいキャンプ場です。唯一残念だったのは、二泊目に近くのサイトにやってきた若者5人組。5台の車を2つのサイトに止めようとして叱られるわ、場内の一通は無視するわ。嫌な予感通り深夜0時を過ぎても騒ぎ続けてガッカリです。二度と入れないでほしい。