ミュートした投稿です。
【編集部のおすすめ】10/17号 注目投稿PICKUP!
【編集部のおすすめ】10/17号 注目投稿PICKUP! 編集部のおすすめ投稿をご紹介いたします。気になった「みんなの投稿」ユーザー名:ジュンスカ さん<編集部コメント>田んぼサイトをチョイスとのこと。のどかで素敵ですね!稲穂が揺れる景色を眺めながらのキャンプは、心が落ち着きそうです。さて、ここはどこのキャンプ場でしょうか?詳しくは投稿をご覧ください!この
おお、それでバイクも乗られてるんですね💦 私もはやくそれくらい回復しますように🙏
温泉が敷地内にあり大変に良いです。 ライダー専用のキャンプ場です。 雨が降った時は簡単な屋根付き小屋があるため、雨の時も助かります。オーナーさんもバイク乗り。とても気さくな方です。薪も用意されてます。年に一回は必ず利用してます。一年通して気持ち良いキャンプ場ですよ。
第20回ここをキャンプ地とする2025.10.11生石高原キャンプ場小サイトはかなり狭い!久しぶりのモンベル、ムーンライト2の出番12平米?7畳くらいでギリギリミニタープも張れたけど...ガイロープはみ出してます...※荷物の出し入れの車乗り入れも禁止に今度からなるみたいです...恒例の設営後おやつ
ええ、 ソーラーもなければ ビーナスラインで止むことの無い バイクの音もありません って思えばいい場所(笑)
明日は白浜空港旧滑走路脇でバイクのキャンプイベントに参加の為、バイクに積載完了❗️ が、張り切っていろいろ詰め込んだもののお籠りキャンプになりそうな予感… 台風23号めっ‼️
熊の不安なしでのんびりできました レブル250は良いバイクなんですが、キャンプ道具満載して高速道路では少し非力感を感じてしまいます
九州には熊がいない、北海道にはGがいない。 ときおり耳にする話ですねぇ。 >レブル 聞きかじりになりますが、たしか最も売れているバイクだとか。 250ccとは思えない、ワイルドなシルエットですね。
地元の熊出没情報にびびって熊のいない九州へ汗だくで設営完了💦辛ラーメン辛すぎるので、最初は冷蔵庫残り物鍋で。今回はストームクッカーでアルストだけで!まったりしながら九重連山ぐるぐる夜露でバイクもテントもびしょびしょ乾くまでのんびりしました。
無性に焚き火したくて笠置キャンプ場なう🤣🔥困った時の笠置キャンプ場予約不要で平日は比較的平穏本来ならバイクで来たかったのですが予報では微妙な天気☁🌧️仕方なく車で来たら天気は上々🌞とりあえず焚き火しながら焼き鳥を食べてます🔥🐔🤣