ミュートした投稿です。
プアマンズ△さん 私も優越感と言うか、独占欲と表現しようか?独特のお得感を感じてしまいましたよ(笑。 その時には、本来完ソロではなく、友人とデュオの筈でしたが、友人が事情があってキャンセルしたので、期せずしての完ソロとなりました。
そうなんですよ。完ソロは寂しいような感じもしますけど、自分1人でこのキャンプ場を占拠していると言う優越感もありますね。
プアマンズ△さん 超ラッキー!でしたね!! 私も昨年1回だけ、広いキャンプ場のテントサイトに独りぼっちを経験しました。 キャンプ場も心配だったのか?管理人さんが服数回見回りに来てくれまして、楽しいお話しが出来ました(笑。 たまには「完ソロ」てぇーのも良いですね。
ソロ+ワンキャンプ
ソロ+ワンキャンプ 愛しい我相棒とのソロ+ワンキャンプ。雄大な景色と相棒、最強の癒しです。
無料キャンプ場雨予報のためかキァンセルがあり完ソロを初めて体験しました。駐車場に私の車しか駐まってないよう。
自分はバイクでソロなのでなるべくゴミを減らす為にカレーメシや菓子パン食べてます。 最初はメスティンで炊飯したりしてましたが面倒になってこうなりました(^_^;) 外飯は何でも美味しく感じますからね。 浩庵はペットボトルや焚き火の灰も持ち帰らないと行けないので徒歩と公共交通機関で行くならバイクより大変
他の方も書いていますが、天気予報とにらめっこしつつ、キャンプ場に管理人さんがいれば直接聞いちゃいます。現地のことは現地の人に聞いた方が良いかなと。 あと、基本ソロなんで着いたら張るんだろうな😅
6/29-30で、ナラ入沢キャンプ場へ行ってきました😀 バイクだとお値段、安めなのと空いているのでお得でした。到着が昼過ぎで設営すると夕方近くになったので、結局、用意していたタープは使用せず😅 ソロの時は、大体マイペースでゆっくりと出かけるので、雨以外は余りタープ使用してないかも
何でクッカー類はこんなに増えやすいんだろう?? ということで増えましたパーゴワークスさんのトレイルポット。近日ソロが出るようですがご飯はガッツリ食べたい派なので既存タイプ。細かい調理用具からバーナーとガスもすっぽり入る。メスティンやスノピのアルミクッカーも良かったけど、やっぱコンパクトに収
キャンプとSNSの複雑なカンケイ。 ネットをやってると、 「どこのキャンプ場がオススメですか?」 とよく聞かれます。 その度に心の中で思う。 教えたくないんだよなー。 だって静かで快適に過ごせる、 マイテリトリーのようなキャンプ場、 人に教えたら自分だけの秘密基地じゃなくなっちゃう。 (そも