ミュートした投稿です。
自然の中に癒されにいきましょう‼️
防虫剤は学校からのおたよりの表記で、フツーに虫除けです(笑) 人間にも自然にもやさしい虫除け、あると本当にいいですよね。
防虫剤ははじめて聞いたので驚きました! 人間にも自然にも優しい虫よけがあると良いですよね
PickUp#015 | 天然温泉と森林浴で心と体をリラックス!「四徳温泉キャンプ場」
PickUp#015 | 天然温泉と森林浴で心と体をリラックス!「四徳温泉キャンプ場」 出典:四徳温泉キャンプ場長野の大自然の中で、最高の温泉と森林浴体験を。四徳温泉が発見されたのは、遡ること452年前の1572年戦国時代。織田信長や上杉謙信といった名前が出てくるような時代からある、長い歴史を持ちます。そんな長い歴史を持つ温泉に入れるキャンプ場が今回ご紹介する「四徳温泉キャンプ場」。長
うちの子どもの自然学校が近々あり、 学校より防虫剤を持ってきてくれとお達しが。 うへー。防虫剤。 割とオーガニックとか気にしてる私からすると、 ギョッとするようなお達しです(笑) ガチめのものはニオイや成分で頭痛や立ちくらみがするし、 私も子どもも肌が弱いからNG。 それであれこれ考えて虫除けに
自然素材で自ら作られているんですね! 作成時間はどのくらいでできるものなのでしょうか?
こんにちは🌞 ほうれん坊です(^▽^)/ 当キャンプ場はたくさんの自然に囲まれている為いろいろな虫さんに出会うことができます😍 写真の虫さんは、『アカスジキンカメムシ』、『カマキリ(赤ちゃん)』、『ビロードスズメ(多分)』です! 時々しかお見掛けしないのですが
キャンプ歴は15年位です🏕 北海道出身。転勤族なので今年から名古屋市に住んでいます。 お気に入りキャンプ場は「三城いこいの広場」「丸火自然公園」「石川県民の森」🙂 単身赴任で寂しい(笑)ので、月2~3回ペースでソロキャン・デイキャン・雨キャンやってます。 山・林間がメイン🏕。 薪割りや焚き火晩酌メイ
防虫菊の自然素材の蚊取り線香とハッカ油を使った手作りスプレーで 防虫というスタイルが私のやり方ですね。 夜灯りに近づいてくる虫がいるから、 ランタンはちょっと離して使用することも大事かも。
【兵庫】おもてなしが最高のキャンプ場「TASTE HOUSE~ZEN~」
【兵庫】おもてなしが最高のキャンプ場「TASTE HOUSE~ZEN~」 こんにちは!暮らしとアウトドアの発信をしているゆーさん。です! なっぷアンバサダーに就任し、初めてのキャンプ場紹介をさせていただきます☺今回利用させていただいたのが兵庫県、篠山市にある『TASTE HOUSE~ZEN~』さん。実はオープン当初から利用させていただき、かなりお世話になっている