ミュートした投稿です。
ふもとっぱらに行ったらダイヤモンド富士だった ふもとっぱらでは10月と3月にダイヤモンド富士が見られるようです今回、知らずに行ったら見る事ができて感動しましたダイヤモンド富士の時は富士宮市の日の出の時刻+約50分を目安にすると良いと思います
2024.11.30〜12.01今年38回目、46泊目のキャンプ🏕️ キャンプ場に着いたらまさかの雨降るかもしれないと思いテントはナイロン生地にしたんだけど😅カッパ忘れた💦常連のご夫妻から百均のポンチョいただいたのでポンチョ設営🔨終わると雨がやむ⁉️なぜ私の日頃の行いか⁉️マルゲリータに
長野県さかえ倶楽部キャンプ場🏕️私の地元です!運が良く、夜は満天の星空に朝は日の出とともに雲海が見れました〜☺️完ソロでこの景色を独り占めのキャンプでした。その場その場の素敵な景色!これだからキャンプは最高ですね!!
新年は初日の出をみたい!でも、太平洋沿いなどは曇っている事がありますよねー。本栖は新年は晴れていることが多い(殆ど)です。そんな本栖の初日の出でポイントは複数あります!日の出まえから、朝焼けの富士山(2枚目の写真)もぜひ見て欲しいです。 難易度別に...紹介します。
真冬のキャンプシーズン到来です!お仲間と二人でおこもりキャンプを楽しみました👍酷道362号を北上し、駿河湾を遠くに、眺めの良いキャンプ場でした🏕ピーカーのお仲間のギアを設営してキャンプでしたが、テント内は左右でお互いのキャンプスタイルの違いが判ってしまいます🤣またそこが面白いのですが😁鍋で温まり、灯
⛺️2024年 秋キャンプ:日の出編⛺️ 今回はキャンプ場から車で20分ほどの「三峰の丘」へ☀️ 富士山、北岳、奥穂高岳が一望できる おまけに富士山とJR中央本線を一緒に撮影できるらしい 行くっきゃないっしょ🚗 残念ながら、富士山は雲の中
旦那が単身赴任中 娘がまもなく受験のため 2024年は デイキャンプを満喫していました テントの設営 薪サウナ お月様 星空 日の出 モーニングコーヒー 一つ一つが 感動です😎
⛺️2024年 秋キャンプ:サイト編⛺️ 1年前から約束していた大好きな北杜市のキャンプ場へ 2024年唯一のお泊まりキャンプ 久しぶりのテント お月様に星空、日の出デイキャンプでは味わえない 高規格サイトで贅沢な時間を過ごしました😎 To
お天気もよさそうだし デイキャンプでは味わえない 星空&日の出が楽しみです‼️
日の出
日の出 日の出