ミュートした投稿です。
ライカムーヴさん、こんにちは ありがとうございます。 大雨設営からの翌朝晴天でようやく明るい写真が撮れました😅 荷物、よく載るねってみんなに言われます。 車はワゴンなのでリアを倒して載せてますが、結構パンパンです💦 この日は標高1,600mで朝の最低が4度でしたので石油ストーブも積んで行きました
いつもの夜勤明け湖畔キャンプ。流石に3連休だったので人も多め。日中ポカポカ風も無し。前回キャンプに比べて穏やかぬるま湯露天風呂。設営終わったらいつものハンバーガー食べてお酒飲んで仮眠とって寒くなったら薪ストーブ使って暖まってきて寝落ちして気がついたら朝!!しかも9時!!!圧倒的爆睡!!!!!18時以
今年夏にオープンした「音の杜キャンプ場」に行って来ましたオープンしたばかりなのでサイトも炊事場もトイレも超綺麗✨️今回は林間サイトを利用させて頂きました⛺😁ただ、口コミにあった「音の杜の音問題」♫消灯時間までは全く気になりませんでしたが…就寝しようとすると聞こえてくる車の走行音実はキャンプ場のすぐそ
この時使った暖房器具は前回のポストでもご紹介したコールマンのガソリンストーブ508Aにアタッチメントを着けたものだけでした。 薪ストも憧れますが、狭いテント内では使いづらそうだし508Aだけでも充分暖かいので当面はこれでいこうかと。 寝るときは火気類は全て消しますのでナンガのシュラフに湯タンポで朝ま
いいですね! こういうシンプルな料理を作ってみて、自分好みにアレンジもしたりして楽しむ… お酒に合わせた味付けにしてみたり、朝に食べたい味付けにしてみたり… 料理を作るのも食べるのも楽しめる冊子なのかなと思いました!
【20241103-04ソロキャン五】 最初にいっておきますが前回より長文になりました(笑)9月から始めたソロキャン5回目となりましたが相変わらず順調に行かない(笑)今日は先週と同じく松本にある高ソメキャンプ場に行ってきました。ここはチェックイン14時なので遅めのスタートになります。設営の
夜が涼しくなってきたのでキャンプにもラーメンを取り入れる 栃木と言えばやっぱ佐野ラーメン🍜平ちぢれ麺でつるつるよラーメン食べる前に焼き芋🍠焼いちゃってお腹は一杯でもお肉も焼いちゃうだってキャンプだから朝、快晴☀️ホットコーヒーの季節☕あんぱんでかい
連泊は本当にノンビリできますよねぇ。 今の時期だと朝の焚火とか最高なのですが、一泊だとなかなか時間が厳しくてできなかったりしますので。 (かといってあまり早くやると、周りの迷惑になってしまいますし) 雨は残念でしたが、充実していたようで何よりです。
MELさん、こんにちは😃 いや〜、設営時はホント大洗濯フェスが開催されるかとヒヤヒヤしてましたが、単独公演だった様で、強い弱いの繰り返しでした。 岐阜あるんですか?こんな何もないところに😅 でもココは岐阜県民でも3時間越えで、ふもとっぱら行くのとほとんど変わりません。 それくらい山の中だから、自
予約してた日、雨予報😭新幕デビューは☔️となりました。当初1泊予定でしたが、運良く、翌日のキャンセルが出たので、急遽連泊させてもらい、雨撤収回避できました😭 実は初の連泊中日は大雨だったので観光はほぼ皆無でしたが、朝はゆっくり9時まで爆睡😂お昼に近場のザ・バウムでお買い物して、スイーツビュ