なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

みんなの投稿

ジュンスカ
2025/02/23 21:37

久々に地元京都でソロキャン。

 

目的地まで笠置町を通ります。

西の聖地、笠置キャンプ場?

ここはスルーꉂ🤣𐤔

throughꉂ🤣𐤔

 

さらに山奥へ⛰️🌳

 

道中、道幅が小さくなり、

険しい道のりが続く。

かなりドラクエ感あり。

Tomaruみなみやましろさんにお世話になります。

茶畑を眺めながらキャンプする、

珍しいキャンプ場。

ここは、

①オートサイト(茶畑)

②フリーサイト(森林)

③野営サイト(森林)

があります。

オートサイトをチョイス。

コンディションは土。

連休にも関わらず、完ソロ☺

 

今回はアーストリッパーを利用。

コットを使用ぜず、専用マットと折りたたみマットで地面の冷気を遮断出来るか、試してみたい。

アーストリッパー良いな、広々。

レイアウトもしやすい⛺

キャンプ場は街灯がないのでリアル自然。

焚き火良いな~🔥 

キャンプ飯は簡単に。

油を使わずに。

雪が降ってきた。

明日朝は積もってそうや

おちまい⛺🐑💤

コメントする
2 件の返信 (新着順)
MEL
2025/02/26 04:22

焚き火のリフレクターを最近探しているのですが、ジュンスカ兄さんの使われているリフレクターはどちらのですか?
防風できますか??
ベテランさん幕内の内覧ツアーありがとうございます😉👍️🎶勉強になるぅぅ😊


ジュンスカ
2025/02/26 06:54

コメありがとう🐜
もっとレイアウトを綺麗にしたいね✨
これはね、NANGOGEARといって
スチール製だよ。重いよꉂ🤣𐤔

楽天で調べたら出てくるよ。
4種類あって一番軽い方ꉂ🤣𐤔



MEL
2025/02/27 12:38

楽天で見てみました~💫Amazonでも買えますね✨
スチールとはこれまた重そう...
カッコいいリフレクターですが、軽量化したい私にはスチール製では荷が重くなりますね😭
いつも写真撮っててくれてありがとうございます😉👍️🎶めちゃ助かりますよ💓

ジュンスカ
2025/02/27 19:08

いえいえ参考になれば。
スチール製で一番軽く5キロだったような。
仰せの通り、アルミ製がいいと思う✨

MEL
2025/03/01 08:42

こちらのリフレクター諦めてステンレスの折りたためる大型リフレクターにしました😅2、3キロなのでNANGO よりも少しは軽いです😆

ジュンスカ
2025/03/01 10:42

そんなんあるんや。
どんなん。

MEL
2025/03/02 06:19

普通のデカイ、リフレクターにしました😅
薄くてコンパクトなので。
焚き火用と幕内のストーブ用の二枚持ち込みます😵💨

かんとくたん
2025/02/24 22:17

おお
ここは西の聖地なんですね。
行かないとぉ!


ジュンスカ
2025/02/24 22:37

西の聖地は笠置キャンプ場みたいですよ。
ワタクシは全然興味ありませんが。
行くならぜひ、琵琶湖が一番ですよ✨

かんとくたん
2025/02/25 00:26

あー!
琵琶湖もYouTuberさんが
よく行ってますよねー
遠いなぁ(笑)

ジュンスカ
2025/02/25 06:15

逆に私も富士山周辺キャンプ場まで遠いです。
いつか行けたらいいですね。

京都 | TOMARU みなみやましろ
関西 > 京都府 > 京都南部(宇治・長岡京・山崎)
未定義