ミュートした投稿です。
前回は焚き火が出来ず💦なので、早速ホームキャンプ場(笑)の「松阪市森林公園」へ🏕レイアウトも出来たので、ダラダラ焚き火です😁🔥来週はお仲間と二人で来るので下見(?)がてら楽しんでます👍お仲間は鹿番長好きなのでDIYした物を分けてあげる予定です🙂 16時になったら晩ご飯の用意かな〜🍶
そうです! 北海道らしい雄大なサイトで誰にも邪魔されず焚き火に没頭出来る、まさにパラダイスです😆
最高の雪中キャンプ満喫中⛺️ 今日は親子かまくランタンです😆 3組居るらしいですが?キャンプ場が広すぎて、気配すら感じません❗️気分は完ソロです👍
焚き火のリフレクターを最近探しているのですが、ジュンスカ兄さんの使われているリフレクターはどちらのですか? 防風できますか?? ベテランさん幕内の内覧ツアーありがとうございます😉👍️🎶勉強になるぅぅ😊
芝が焼けたのは残念ですが 大事に至らなくて幸いです 焚き火など強風でやってる人見ますよね シッカリ知識を付けてから やって欲しいもんです😥
難易度高そうですね! 焚き火調理ですら 今のところ成功したことがないですあせ
囲炉裏の匂い❤️ でも焚き火の火のゆらぎ🔥は何時間でも みてられる。 なんでしょうね、あれって お互い楽しみましょう⛺️
仲間とのキャンプ⛺️で新年会 なんか楽しそうです。 焚き火したくて いつもの場所予約しよって、 なんか可愛い🩷
今回は岐阜のキャンプ仲間達と白川村で新年会🍻囲炉裏のあるコテージ(古民家)で鍋パーティー🙂私が料理長です😁最近は冬キャンソロが続いていたので、贅沢なホテルに泊まった気分🙂寒いけど、山なので星がとても綺麗でした〜✨ですが、焚き火が出来なかったのが心残り😅ここはコテージだけでなく、キャンプサイトもあるら
久々に地元京都でソロキャン。 目的地まで笠置町を通ります。西の聖地、笠置キャンプ場?ここはスルーꉂ🤣𐤔throughꉂ🤣𐤔 さらに山奥へ⛰️🌳 道中、道幅が小さくなり、険しい道のりが続く。かなりドラクエ感あり。Tomaruみなみやましろさんにお世話になります。茶畑を眺め