ミュートした投稿です。
直前までの雨予報が曇りに🤗⤴︎⤴︎でも、パラパラと降り始め、なんとなく風もある。雨と風に気持ちが焦り、テントの設営にいつもよりかなりの時間がかかりました😢
お家でテント張れるお庭⋯ 凄いですね~😲
庭キャン 週末BBQで焼きそば。ついでにテントも設置してみました。 マルチグリドル、すごい便利。軽いし、焦げないし。食洗機も使えるし! テントはノルディスクのヴィムル5.6 セミダブルとダブルのウレタンマットが敷けますね!大人2人、子供2人なら余裕。 
私の対策は、インナーテント以外だと、 ①蚊取り線香(香りが気になるので、入り口を開けたり、主に外ですが。。) ②テント内だと、キンチョーの蚊取りマットをぶら下げてます。(重量感と無骨さが好き❤️) ③効果ありそうだけど、、コスパがどうかなぁっと、手が出せてないのが、住友園芸のヤツですね。
ソロキャンで食べた思い出の肉炒め
ソロキャンで食べた思い出の肉炒め はじめまして、enduと言います。「TOKYO CRAFTS マクライト2 焚き火台」がどうしても欲しいので、自分が今年のGW中にソロキャンデビューした時の思い出話を投稿します! サイムネイルの画像はGW中に埼玉県にある「嵐山渓谷月川荘キャンプ場」でソロキャンプデビューした時に食べた、肉炒
面白いですよね!自分のテントを上から見下ろすのが新鮮✨でした。
今回はバスで行きました。駅のバス停前がスーパーなので食料調達しやすい。ただバス停から1キロ歩くので暑くなったらしんどいなー。 雨だったこともあり、Colemanのティピをレンタル。サンアメニティはスノコ無料レンタルレンタルテント500円お風呂100円炊事場かまどとテーブルもサイトごとに用意
春の桜を求めて🌸
春の桜を求めて🌸 年に一度のお花見の時期を、どうしても逃したくなくて初dayキャンプデビューしたときの写真です。テント設営しない初めてのタープアレンジも自由にやってみました。
雨キャンプはテント乾燥など帰宅後の後片付けのほうが大変ですね😅それを差し引いても良い経験ができました。
初めまして。私は去年から始めた新参者キャンパーで、様々なスタイル、条件でキャンプをしてきました。悪天候はキャンパーさんの判断でするか否かは経験が物を言うとは思いますが、私みたいな初心者は急な天候変化により無知も相まって自分のサイトで地獄絵図を見ました。豪雨や灼熱、霧や降雪等を体験しましたが、中でも強