ミュートした投稿です。
【カヌーやSUPの持ち込みについて】・カヌー、SUPの持ち込みの場合はツアーに申し込みが無くても入湖可能です。・湖面利用には「湖面利用者入湖届け」の提出が必修となります。・人、ペット問わずライフジャケットの着用が義務づけされました。※1・キャンプ場利用者(宿泊)の場合もチェックIN~チェックOUT以
動かなすぎるオバサンは動ける体への憧れを思い出し…😅何を思ったのか…九州ハイカーの聖地坊ガツルでのテン泊を目標に下調べ😆勢いで往復だけの弾丸トレッキング💨足の疲れがもはや怪我レベル⤵️年配の方や10kg以上のリュックを担いでスイスイ進んでる山女子を見て自分が情けなくなる😣💦荷物を担いでいくにはまだま
僕もここは初心者の頃に初めて行って⋯ 同じような状況が嫌になって、宿泊はしていませんね~😅 安くて近くていいんですが、頻繁に行けない身としては、聖地だとしても週末には足が遠のく場所ですね😅
平日の笠置は「関西のキャンプ場の聖地」 割と人いますが案外平和です(あくまで案外)😁あと激安💰️ 土日の笠置は「関西のキャンプ場の呪物」 ルールやモラルの欠片もない輩が集まってきます😭 静かなキャンプを求めるところではなく、単純にキャンプしたいという方向けです🤣⛺ 管理キャンプ場ですが人数制限なしで
なかなか遠いですけど、キャンプして歩いて温泉に行けるって贅沢な気がします。我が家ではキャンプの聖地です
『アプトの道』聖地巡礼になりました! 5月なのに暑いし、週末は雲りでベトベト…『そうだ!温泉♨️行こう!』となり、温泉付きキャンプ場へ 横川と言えば、釜飯!でも昼は横川駅で山菜蕎麦+ちくわ天✌️駅蕎麦とは思えないほど美味しかったです! その後駅前を散策していると『アプト
ぜひ、北海道へ‼️ 南の聖地・支笏湖はモラップキャンプ⛺️も美笛キャンプ場🏕️も間違いなくオススメします👍
連泊キャンプ2日目❗️北海道 支笏湖 モラップキャンプ場🏕️ やっぱり支笏湖は裏切らない👍南の聖地・支笏湖は朝焼けの美笛キャンプ場と夕焼けのモラップキャンプ場、どちらも景色が素晴らしい😊大人気キャンプ場ですが、平日なら静かに穏やかな時間を過ごせます♪ 次は美笛の朝焼けも見に行こう
東の聖地、富士山🗻近辺でお待ちしておりますよ😄
ですね~ そのうちに行きたいと思っています*^^* 福岡ナンバーですかぁ~!? やっぱし聖地なので、みなさん🗻に向かうんでしょうねぇ~^^; 僕らがそうであるように・・・(*`艸´)ウシシシ