ミュートした投稿です。
お盆明け平日にソロAを利用しました。 メインのフリーサイトに5~6組、ソロAは満杯(定員3名)、 他のソロサイトは利用なしでした。 ソロAは甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ望みながら山岳キャンプ雰囲気が楽しめます。ちょっと、トイレが遠いのがたまにきず。駐車場からちょっと登ったところにあり、荷物少なめのシンプルなソ
自由なのがソロキャンの1番の醍醐味なのでその時々のやりたい様にやるのが正解かと思います。雑でも全然OKですよ😊 自分の場合はキャンプメシは遊びの一環ですが今回ホントはサップのスクールが今回のメインだったのでそちらに時間使い夕飯はオールレトルトか何ならコンビニ弁当のつもりでした(笑) 前日になり先方の
昨日から今日に掛けて湖畔ソロキャンして来ました。夏休みなのでファミキャンで賑わってましたが湖畔最前列の西Aサイトが予約出来たので良いロケーションを楽しめました。標高が1000メートル位あるので普段悩まされるアブ、熊蜂、ブヨ、は居なくて昼間はトンボが飛んでる位で夜は羽蟻が寄って来る程度でした、念のため
旅行に行くか悩み始めたのは2週間前。お盆時期だし混んでるかもなー。。。と、泊まりたい日程でキャンプ場に問い合わせたところ「今のところ予約は入っていません」の返信😳行くしかないね! 4泊5日一人旅です✈️ いつもは一番安いレンタカーにするのですが、もう高いのしか残ってない。。。最新
キャンプ歴少数年。……基本ソロキャン好き✌️…でも孫との(sup有りの)キャンプが一番👍🏽 そこで女神湖脇にある『キャンプ場アーボ』が最高‼️
キャンプ歴10年、そのうちソロキャンプは3年になります。景色を楽しみ、ノンビリすることを楽しみ、ごはんを楽しみ…そんなソロキャンをしてます。よろしくお願いします🤣
初投稿です わんこ連れてバイクでソロキャンしてます わんこはジーニー♂です 気軽に声かけてくださいね☺️
キャンプはじめて4年経つけど、 やっぱり思い出深いのは、 最初に行った岡山の 北房もみじ公園。 そこまで広いところではないけど 管理人さんの手入れが行き届いた とっても気持ちの良いキャンプ場で なにより値段がとてもリーズナブル。 周りに明かりもないので、 星空もキレイ。 平日に行くと完ソロ率高いので
基本ソロキャンなので、自分の空間を楽しめるようにファミリー層から離れたソロ・デュオ区画があるものを選びます。 あとは自然の景色を楽しみながらお酒を呑めれば最高です。
ソロキャンなら、なおさら料金抑えたいですよね〜。 自分は車キャンパーですが、ゴミの引き取りは有料でも嬉しい☺️