ミュートした投稿です。
1日目の夜⋯曇っててお星様はイマイチ見えなかった👀 昨日は雨雲レーダーに従い、早めに片付けをして正解だった⋯洗い物して歯磨きしてる頃に雨が降ってきて⋯☔️早めにインナーに入り、相方と動画鑑賞👀面白動画を(もちろん音小さめ☝️)し、声を押し殺して大笑い🤣🤣 いつもはサイレントタイム
私は、1年前に北欧の杜オートキャンプ場でキャンプデビューしました。今日も1周年記念でソロキャンしています。北欧の杜オートキャンプ場は、景色もいいし、薪使い放題だし❗️まだまだ反省することばかりですが、それ以上に楽しいので、しばらくキャンプ続けていきたいです。今日はあいにくの雨ですが、のんびりした時間
棒付きアイス食べた後にその板を結び目に差し込むと面積が大きい板側を雨が伝うのでうまく誘導する事ができます。 無い場合は短めのペグや落ちてる枝とかでもいけますよ!
やってみたかった連泊来てます!😆 夜中の雨や風でびびり散らかしましたがどうにか過ごせてます笑 朝起きた時の快晴具合、気温も丁度よく、午前中から入る温泉…………最高です!!!!!!! 連泊ならではの大変さもあるけど、ゆっくり何も考えず人が少なくなったキャンプ場で過ごすのも悪くないですね👏
写真だけ見ると、荒れた様子はないので皆さん色々と対策されてますね😄 我が家も先日のキャンプでタープを張るつもりだったのですが、雨と強風になってしまったので、結局あきらめました。お陰で様で、サイトのど真ん中が無駄に空いてしまいました😂
ここのキャンプ場は景色がいいと有名だったので、一度は行ってみたくて😄 初日は雨でしたが、夜景に癒されました〜💖 釜めしは、途中のSAでも飛ぶように売れてました。ナイスアイデア💡?タイミング?だったかな、と思いました🤣
GW前半、2泊3日で行ってきました。 初日は雨☔翌日は快晴だけど強風🌀というコンディションでしたが最終日はなんとか風も弱まりいい感じで撤収できました☺️ 峠の釜めしをお昼にして ウィスキー蒸留所見学して サイトに戻って夜景を見ながら地ビールをいただく 
友達がソロキャン始めたと聞き私もやりたい❗️と最初だけ一緒に行ってもらって雨の洗礼を受け怖いもの無しになりました。今では月一で近場でキャンプしてます。時々友達と現地集合して楽しくやってます。メインはキャンプ飯、日頃の忙しさを忘れてのんびりできるって素敵ですよね〜七月には群馬県に進出しようと思ってます
区画数が少ない分、静かに過ごせました。また、魚釣りが出来、小さいけどフグ・メバルが釣れました。雨が夜降りましたが、足場も気になる程悪くはならないキャンプ場でした。シャワー室やトイレもとても綺麗で使いやすかったです。受け付けの方も、とても良い人で、ワンチャンもとても可愛かったです(*´`)
キレイな場所ですね🏕️⤴️ 雨前に撤収できて良かったですね!濡れると乾かすの手間ですもんね。