ミュートした投稿です。
harek さん 当方は逆の関係で、後輩がキャンプに興味を持ってくれて、定期的にデイキャンプして、必ずステーキを焼き食すると言う事を続けて居ま~す。 お互い長く継続しましょう!
最近キャンプに興味を持ってくれた先輩とデイキャンプ高いギア買わせよう
こだわり、というか失敗談でも一つ。 ブッシュクラフト系の雰囲気に憧れて、流行っていたサイバトロンの3Pタクティカルを購入。 しかし、40L強+外付けで荷物を収納しきれず断念しました。 (ミニマリストの素養が無かったのでしょう) 今は宿泊用の道具を降ろして、デイキャンプ用に転用してます。
梅雨の晴れ間に突入!! 本日、明日ご予約可能です⭐️ 当日予約はお電話にて⭐️ デイキャンプ→2,200円 宿泊キャンプ→3,300円 星ふる小さなオートキャンプ場 【藤橋キャンピングベース】
LANTERN CAMPING FIELD MORIYAスタッフです! 最近は暑かったり、雨が降ったりする日が多くなってきましたね。雨キャンプは準備や撤収が大変ですが、雨の音でリラックスできるのでおすすめです!!当日デイキャンプも承っております。この雨の多い時期を利用して雨キャンプにも挑戦してみませ
梅雨のうっとしい時期ですが、京都京北では今、蛍の舞が各所で見られ心和ませてくれています。 そこで、芦見谷芸術の森も蛍の舞に合わせ、 スペシャルイベント『蛍の夕べピアノ演奏会』を開催いたします♪ 日時:2024年6月29日(土) 受付開始18:45 演奏19:15分〜 約1時間 (蛍の出現はだいた
継続は力なり
継続は力なり キャンプ初めて7ヶ月の頃。(2年前の話)だんだんと慣れてきた。パップテントのフルクローズも完成。出来たら出来たらテンションが上がる⤴ 桜を見ると癒される。キャンプ初めて最初の1年はデイキャンばかりでした。なかなか、宿泊に踏み込めなかった。
LANTERN CAMPING FIELD MORIYAスタッフです! 最近は寒暖差が激しかったり蒸し暑い日が続いていますね😓 キャンプ場は暑くなるにつれて芝が伸びる間隔が早くなり毎週芝刈りに追われていますが、スタッフで協力しながら日々芝と戦っています💦 さて、この度当施設に期間限定で夏の新プラ
眞田さん 僕も後輩を引っ張り込んでドレイにしようかと画策して(笑)、定期的なデイキャンプでステーキを食べるのを恒例としていますが、宿泊を薦めたら「イビキで迷惑掛けるから」と引っ込み思案です。別テントで良いのだし、当方だってイビキかくかも?なのですがねぇ! 本心は、テントやタープの設営~撤収が面倒な様
コンちゃんさん デュオでも、主にデイキャンプに行くのですが、こちらはステーキを焼いて食べるのが目的で定期的に行ってます。 相棒に、泊まりでどう?と誘うのですが、「イビキをかくので迷惑掛ける」と乗り気ではありません。 どうせ、テントは2張りなので気にしなくてもねぇ。こちらだってイビキをかくかも知れ