ミュートした投稿です。
Blog#018 | 心変わりは秋のせい!?新たなキャンプスタイルのために新調したいギア
Blog#018 | 心変わりは秋のせい!?新たなキャンプスタイルのために新調したいギア 新たなキャンプスタイルを模索中画像はイメージです男心や、女心と秋の空とはよく言ったもので、最近ハマっていたULっぽいキャンプスタイルから少しずつ変化を求めたいと思ってきた今日この頃。というのも、最近は登山も良くするようになり、どちらでも使用できるUL系ギアは、今の自分にちょうど良かったスタイルでした
先月末の友人とのグルキャンを雨予報で中止したので、今日明日でソロキャンを予定していたのだが、今回も雨の予報が出ずっぱりなので泣く泣く自宅でキャンプごっこです。100均グッズで昼食にしました。ダイソーのキャンピングテーブル用マットをダイニングテーブルに敷いて、メスティン自動炊飯。メスティン折を使ってみ
10月5日~ 2回目のキャンプ
10月5日~ 2回目のキャンプ 1回目は9/15~那須高原こっこランド1泊。土砂降りの豪雨の中テント張って、必要最低限しかサイト内を動き回ることもなかったのでちょっと残念なキャンプでした🥲 2回目の今回は城里町のふれあいの里!茨城県南に住む我が家からは約1時間ほど。最初に目に止まったのはその価格。オートサイト1区画350
巣籠もりした時に、焚き火ストーブだと狭い空間での管理が大変そうなので、見た感じ管理しやすそうだったのと、小さいので、ちょこんとテーブルに載せれるしって具合で決めました。 実際使ってみないと分からないんですが。 燃料はパラフィンです。 灯油も大丈夫ですが、パラフィン推奨になってます。 機材が煤汚れ
LOWです。 テーブルが焚き火テーブルとIGTエントリーが40cmなので椅子もロースタイルチェアです。 足が短いので、これでちょうど良いです😅😅 私の焚き火台もかがまなくて、ちょうど良い高さ。 初めてのキャンプはロゴスのあぐらチェアだったので、これでも高くなった方です😁
みなさんはハイスタイル派でしょうか?ロースタイル派でしょうか? 自分は、キャンプを始める前から持っていた、スノピのフォールディングテーブルとチェアを使っているのでハイスタイルです。腰に負担がかかりにくいのでハイスタイルを継続するつもりですが、ロースタイル派の意見を聞かせてください。 よろしくお願いし
そうなのよ、微妙な傾斜でテーブルを平らに調整していないと、友人と喋ってる間に缶や調味料が独りでに スーッ〜 😱
涼を求めて高原キャンプ1️⃣
涼を求めて高原キャンプ1️⃣ 岐阜の奥美濃にあり、登山でも親しみのある大日岳。その東斜面に位置するダイナランドスキー場は、標高1,040mの比較的平らな場所に夏季限定のキャンプ場。夏に涼を求めての高原キャンプに最適です。心地よい風が吹き抜け、月明かりの無い夜は満点の星空が広がります✨✨もちろん肉眼で天の川も観られます🌌いくら涼し
冷蔵庫付きキャビンで快適キャンプ! BBQも焚き火も楽しめる充実空間をご紹介! 皆さま、こんにちは!日川浜オートキャンプ場スタッフです。今回は、当キャンプ場の人気施設である「キャビンA」の魅力をたっぷりとお伝えします! 広々快適な室内空間! 冷蔵庫付きで食材
【鳥取】新鮮な魚介類を食べよう!境港でキャンプ!
【鳥取】新鮮な魚介類を食べよう!境港でキャンプ! こんにちは! 子連れで仲間たちとキャンプを楽しむ、松江アウトドアクラブです! Instagramはこちら! https://www.instagram.com/matsue_outdoor/ 今回は境港公共マリーナキャンプ場へ!⛺️簡単にキャンプ場の紹介を!