ミュートした投稿です。
魚釣り用のグローブとか、フィッシュグリップ(トングとか、ペンチみたいなやつ)を準備したら、良いかも?? 私も本格的な渓流釣りキャンプしたいんですけど、釣り堀🎣の綺麗なキャンプ場で短時間、楽しむ感じですね。 私の場合、ルアーで釣りたいので、まず、投げる事から、練習しないと。。😅
ご無沙汰しています。 春になりました。 最近、遠方へ旅行に行ってから愛車の調子が悪くなり、昨日今日のアウトドアデイジャパンにも行けず、うーん、うーんって感じです。 だけど、もう禁漁時期に入ってしまうからと野尻湖のワカサギ釣りには行ってしまうと。...近くに釣り場があって
釣り🎣キャンプの成果をお祈りします😀
釣りができると謳っているキャンプ場だと、遊漁券も安く購入できたりしますよね😃 色々試してみたいと思います
渓流キャンプ憧れますよね〜。 別途、遊漁券の購入が必要になるので、釣りがあるキャンプ場や、近くで釣りが楽しめる場所にて遊んで見るのも良いかと思いますね。 川原のキャンプ場🏕️だと、早朝から一般客が釣りに来たりもしているので、騒がしくしなければ、早朝から釣りをするのも可能かと思いますよ。
GWは、連泊で家族と久しぶりのキャンプ。 瀬戸内の島キャンプ🏕️をしてくる予定です。 ついでに、何年かぶりにお墓参りもして来ようかと。 天気に恵まれたキャンプになる事を祈っておきます。 ファミキャンの前は、関東でいつものバイクでのソロキャンをしてそう。良さげな場所を探しておかないと、、😃
普段はどうしても距離的な問題もあるので、近畿内でのcampとなっているんですが・・・ このGWは、ほんのちょっとだけ遠征して近畿外での連泊をしま~す!! もちろん、いつも通りの呑み食いcampとなる予定ではありますが、今回のキャンプ場も海近ということもあるので、釣りもしたいですし、そして近場の観光も
🎐🪲RECAMP夏のシーズンイベント開催!コンセプトは「納涼祭」日本の夏、その暑さを和らげるために受け継がれている「納涼」という風習はただ涼しい場所で過ごすだけでなく季節の美を感じる瞬間(涼を嗜む)として受け継がれ、大切にされています。伝わる風習と、豊かな自然とのふれあい(五感)を通じて訪れたお客さ
🎐🪲RECAMP夏のシーズンイベント開催!コンセプトは「納涼祭」 日本の夏、その暑さを和らげるために受け継がれている「納涼」という風習はただ涼しい場所で過ごすだけでなく季節の美を感じる瞬間(涼を嗜む)として受け継がれ、大切にされています。伝わる風習と、豊かな自然とのふれあい(五感)を通じて