ミュートした投稿です。
マッチって、なんか体験感があって良いですね😃👍 どうしても便利なアイテムを選ぶほうに意識いきがちだけど、なんとなく不便さも求めてるってことを思い出させてもらった感じがしました🍀
最近、仕事でせっせと庭いじりしてます。 (決して遊びじゃないぞw) 冬越ししたジャーマン・カモミールや宿根アマが咲いて、 ようやくガーデンっぽくなってきました。 家に帰ってきても家の庭いじりがしたくなって、 バラのトゲで出血騒ぎになったり 土が泥だらけになっても土や植物に触れていたいんです。 静
今週末行く、キャンプ場は チェックイン14時 チェックアウト12時 天気 初日 ~6時 大雨 90% 6時~ 晴れ 翌日 ~6時 曇り 30% 6時~曇りのち雨 50% 12時~ 大雨 70% 現時点で雨撤収確定。レインコートもっていこ💦 雨雲どっかいけー。こういう体
ソロキャン・ソロツーリングの爺さんです。 野宿専門だったのですが最近は肩身が狭くなりましたのでお金払ってキャンプしています。 ココは鉄とお湯を楽しめるところなので好きですね。
🌸東北にも春が訪れました🌿キャンプ場の周辺ではオオヤマザクラが開花を迎え、山々がやさしい色に包まれています。車で15分の奥入瀬渓流・子ノ口では、ブナの芽吹きが始まり、山野草が咲きはじめました。新緑のなかでのトレッキングは、とても気持ちがいい季節です。 📅【4/26〜6/30】のご予約はキャ
ですよね~ こういう体験を大切にしたいですね~
ありがとうございます! 昨年秋デビューなので これから未体験の夏突入です( ̄^ ̄ゞ
キャンプでピザ🍕作りを体験できるのですね、美味しそうに仕上がってます✨ お写真から素敵なご夫婦ですよ😉 土砂降りの中撤収、お疲れさまでした🥲
かぶとの森テラスでキャンプしてきました。初日はちょい寒かったですが、ピザ作り体験をしたりして楽しく過ごせましたが、翌日土砂降りの為、朝ごはん等は全飛ばしして、早々に撤収しました。
★川遊びはこれぐらいの浅さがベスト 小学生の子供達とキャンプに行く時にこの「浅さ」の川がベスト。ちょうど子供の足首ぐらいの高さが安心して遊ばす事ができます。 そして程よい川の流れ。 更に、小魚やカニなどがいるという川。もちろんですが水も透き通っている。 自分が