ミュートした投稿です。
行きたいなあ… 雨大丈夫? 寝れぬ日々。
雨暑い風吹き寒いが楽しいぞ!
雨でいい 贅沢言わない 風だけは
LVYUAN(リョクエン)エアーマット極厚40cm
LVYUAN(リョクエン)エアーマット極厚40cm こちらは最近購入したエアーマットです。キャンプを始めて2年経過。その間ずっと欲しかったギア。薄いインフレーターマットでがんばってきましたが、睡眠の質が悪く朝の目覚めがすっきりしていない事に気付きました。 この極厚エアーマットなら地面から高いので雨が降った時の湿度も上がってこずかなりすっきり
これからも姉妹仲良く
これからも姉妹仲良く 初めての家族キャンプでした。前日は雨でテントは我が家だけ。。。翌日は快晴で、敷地内にある滝やスライダーは貸切。キャンプは色々あっても楽しいなーと思い、これをきっかけに今では沢山キャンプに行くようになりました。下の子は姉となら色々チャレンジできるので、上の子は来年中学生ですが、一緒に行ってくれると嬉し
昼間は雨のなかなんとか設営 久しぶりのソロキャンプ は広いキャンプ場で他にキャンパーはいないみたい 古い着火用のバーナーは現地で故障 着火剤とライターか荷物にたまたま入っててラッキー 意外と涼しくて虫にも今のところ刺されてない 鳥と虫の鳴き声だけが響いてる これッてラッキー 夜、凄い綺麗な星空見れま
私はまず車内待機してのんびり雨を見ながら過ごします。 携帯で時間ごとの天気予報を見て、夕方までに止みそうなら待ち、降り続くようなら思い切ってテントを張ります(折角来たんですからね) しかし、あまりにも強い雨が続く場合あきらめて帰ったこともあります。(健康第一)
きのえねSAKE CAMPです。 雨が降る前兆だったのか珍客来訪です。 よく見かけるのはトノサマバッタ・ショウリョウバッタあたりです。ここ数日はカマキリも見かけるようになりました。日頃の行いがいいのか、先日タマムシも見かけました。 自然あふれる当地にて、キャンプや虫探し
やっぱり雨
やっぱり雨 新幕は必ず雨にあたりますだけど帰る日は晴れたからラッキー✌️
4月のキャンプは雨でキャンセル、5月のGWに2泊3日で予定していたキャンプも雨の影響もあり、1泊に変更、その後も5月、6月と2度、雨でキャンセルして、キャンプストレスが溜まってます(笑)夏のキャンプは苦手ですが、8月の末に岐阜の標高の高いAlpenアウトドアフィールドへ行く予定です。みなさん、暑い中