ミュートした投稿です。
正月のキャンプの時に電源付きサイトで 『お籠もりコタツキャンプ』を薪ストーブとホットカーペットのみで試してみた訳なんですが寝ればさすがに薪ストーブは消えるし ホットカーペットのみだと暖かいのは背中側だけで大変苦痛な思いをしました🥶 一旦寝てしまうとテントの隣に停めてある
我が家は テンマク サーカスTC オガワ ツインクレスタTC コールマン タフスクエアーMDX オガワ ソレスト 冬キャンから始めたので、薪スト用にTCから入りました。夏場は暑さ対策でタフスクって感じです。 ソレストは2ルームの良さを知り、タフスクより広い、空が見えるで購入を1年近く検討し、買って
カチカチラングラーw 焚き火火の粉気にしなさすぎてどこに穴があるか把握してない僕です ナイロン薪ストーブでも大丈夫なんですね 薪ストーブ使った事なくて知識が赤ちゃんです😢 それよりテント入り口の周りにいるモフモフの3匹が気になります🧸🧸🧸
こりゃクーラーボックス不要ですねw テントは残念です。 私のチェアは焚火痕ガンガンあります。 全部はカバーできないので割り切るしか ありません。
とても寒い夜のキャンプ外に出してたらギアが凍ってました🥶 幕内は薪ストーブをガンガン焚いてぬくぬくでしたー でも火の粉でテントに1箇所穴が空いてしまった。まぁナイロンに薪ストーブならしゃーないな。1箇所で済んだってことにします
旅行移動中暇なので調べてみたら 低遅延(音と映像がズレない) バッテリー長持ち(1充電で13時間使用可能) そんな高くない 結構良いのいっぱいありましたわ🤔 テント内で映画もYouTubeも遠慮なく楽しめますね
ganbaaaさんだけじゃなく、私も目移りしまくりですよ😆年末新幕購入したばかりなのに、もう次のテント検索掛けています。 ギアにしかり。どこまでも沼ってぬけれなさそうです😅お金がなんぼあってもタリナイ... 取りあえず、今は検索だけにして、購入を暫くストップして、既存のギアを大切にすることにしました
登山用テントも兼ねて購入しました! モンベルのステラリッジとかでも良かったんですが、一度登山のテント場に行った時に、そればかりで自分のテントがどれかわかりにくそうだったので、被りにくいものを選びました!
MELさん、はじめまして! コメントありがとうございますm(_ _)m 明確にチェック項目があると、納得したテントを選べそうですね!テントは高価な部類ですし、後悔したくないですもんね。。自分は新しいテントなどが出ると目移りしちゃって💦
ぼくも機能はしっかりチェックします! 最近は売れなくなってるのかセールがしてるところも多くて、ずっとキャンプ続けていく層にとってはいいタイミングですよね! デュオキャンプだと、テントは何をお使いなられているんですか?