ミュートした投稿です。
今週末も天気は今一。未だに週末キャンプに行くか迷ってます・・・雨キャンするかな・・・
あまりにも最近は雨が多いから、なっぷnow投稿も少ない気がするーー・・・
テントを乾かしながら苦い苦い撤収時の事や他のキャンパーの方達の雨の撤収方法の技を思い出したり等々、余韻を楽しむ様に心掛けていますが、手間が大変なので、やっぱり天気の良い中でのキャンプがしたかったな・・・とついつい思ってしまいます。
雨撤収って、雨設営よりキツイですよね…
ここまで雨が降ると、晴れていけたら今年運がいいぞと思い込もう!!
京都内でどこか週末晴れの場所奇跡的にないかなーと検索。 綾部が土曜晴れ!しかし日曜日は雨・・はー
そうだ!そうだ!ですねーー・・来週も雨
乾燥の事を考えると・・・まだ雨の良さを感じられてないです。
お返事、ありがとうございます。 いつもソロキャンなので、雨降りの撤収は、半べそ事態での撤収です。 テントを大きなポリ袋に入れて帰ります。 テントは、2m×2mのドーム型で、さほど大きくないが、部屋も浴室も狭く、自宅アパートは、1階なので、自宅では干せません。 次の休みの日に車で約10分の所の河原で干
雨撤収や家で乾燥させるのがどうしても億劫だなと思っちゃうんですが、そこは目をつぶってる感じですか?