ミュートした投稿です。
お気に入りの西湖で初めて裏山の十二ヶ岳の裾野を少し登ってみました。湖畔からは富士山かする程度しか見れないのですが登るとこんなに見えて、しかも眼下に湖という絶景!登ってみて良かった〜✨十二ヶ岳の山頂からはまだまだ手前だったので次は十二ヶ岳とか毛無山に登頂にトライしてみたい。そして新調のマイIGTとナイ
陽射しを遮るものがなくて、夏場は大変ですが、夜、星空を観るのが好きなので原っぱがいい。 林間も湖畔も楽しみはたくさんありますが、何もない原っぱが一番好きだわ。
林間や草原も捨てがたいのですが、やっぱり湖畔や川沿いが景観的に好みです。それに川が近いと流れの音がたまらないです。大きすぎるのは困りますが😰 海辺のキャンプは高台なら行きますが、本当の海浜ではペグが効かないし、砂との縁切りがし難いので、正直好きではありません。潮風で肌もネトネトになるし😫
湖畔でしたねぇ。好きで月2回は行ってたキャンプ場がありましたねぇ。 閉場しちゃいましたけどねぇ(泣)
第7回NOWな投票「好きなキャンプ場のロケーションは?」
第7回NOWな投票「好きなキャンプ場のロケーションは?」 第7回NOWな投票は終了いたしました。テーマは「キャンプ場の好きなロケーションは?」でした。多くのご投票をいただき、ありがとうございました。「川沿い・湖畔」が、最も多く投票された結果となっています。水の音を聞いて癒されたり、ウォーターアクティビティを楽しんだりと、それぞれの楽しみ方がありそうですね!
メチャクチャ広いキャンプ場です‼️ が⁉️駐車場が高台にあるので、湖畔近くまでの荷物運びが大変でした😅 それでも湖畔の絶景を独り占めしている気分を味わえるので、苦労したかいがありました😊 この景色でのキャンプ飯は何でも美味しいですよ👍
ここが私の定位置です❗️
ここが私の定位置です❗️ 北海道 南富良野町 かなやま湖畔キャンプ場🏕️ 広大なフリーサイトが大人気のキャンプ場!駐車場・管理棟近くの平坦な開けたサイトが人気の為、争奪戦が繰り広げられますが⁉️ 駐車場から遠い湖畔近くまで行くとガラガラ状態👍勿論、荷物運びが大変ですが?かなやま湖の景色を独占したいなら、間
『お花見キャンプのすゝめ』 春です!春といえば、、桜ですね!🌸 寒波の影響で、ヒジョーに寒かった冬がようやく終わり温かい日が増えてきましたね♪そんな寒い冬を乗り越えて、春を感じたくてウズウズしているキャンパーの皆様!今年のお花見キャンプの予定はお決まりでしょうか??志高湖では、国
お気に入りのキャンプ場
お気に入りのキャンプ場 #5 六ツ矢崎浜オートキャンプ場 11月上旬。前回の初六ツ矢崎で琵琶湖強風の洗礼を受け、対策を練って六ツ矢崎リベンジ。今回はトリポッドと鹿先生のパーコ(レーター)が仲間入り。焚き火も前回は強風で出来なかったから今回は天気もしっかりチェックして準備。薪はカインズで調達。うちのファイヤーディス
北の聖地は最高だった!
北の聖地は最高だった! 北海道 朱鞠内湖 朱鞠内湖畔キャンプ場 こちらは北海道湖畔キャンプの北の聖地と言われる朱鞠内湖畔キャンプ場⛺️ マイナス41.2度を計測した極寒の地でも有名な場所です❗️とにかく湖畔の景色が最高👍 我が家から4時間半かけて行った甲斐がありました😊北海道に来たなら北の聖地