ミュートした投稿です。
昭和の森フォレストビレッジキャンプ場です。今回は新プラン【200㎡】アスレチック遊具付こもれびオートサイトのご紹介です。【おすすめポイント】・サイト内で遊べるアスレチック遊具付きでファミリーにおすすめ・約13m×約15mを6名で広々使える大型サイト・炊事場やトイレが近くてプライベート感もある人気のサ
初心者気分ですよ(^_^;) 首と腰のヘルニア持ちなので設営も撤収も始めたばかりの時より多少早くなった程度でめっちゃ遅いですよ💦 スーパーカブなので下道しか走れないとか坂道が死ぬほど遅い等のデメリットはありますけどコスパが良いのでバイクでソロキャンするようになりました。 お互い気をつけてキャンプ楽し
飛騨高山にある、釣りができるキャンプ場の鱒蔵です! 管理釣り場なので、安心して釣りをすることができますよ! ルアー、フライ、えさ釣りなんでもOK! 初心者~ベテランまで、小さいお子様から大人まで楽しめます! フライレッスンもやっておりますので、興味ある方はHPチェック!!
初心者の私でも重量のあるバックパックが背負えることができました。 次の徒歩キャンプまでにシュラフとマットの軽量化はかります!
初心者から上級者まで対応できるアウトドアショップさんは なかなかないのでVANVANさんマジでオススメです!
ご回答ありがとうこざいます! なるほど! やはり風向きやペグの打ち方なども大事ですよね🤔 まだまだ初心者で色々なペグの打ち方などもわかっておらず… 年末までにたくさん勉強してふもとっぱらに臨みたいと思います!
Blog#011 | サクッと登山して、山飯がうまかった話
Blog#011 | サクッと登山して、山飯がうまかった話 初心者向けの山に登ってきました6月某日、登山をはじめたいという友人とともに、関東圏の初心者向けの山「高尾山」に登ってきました。高尾山は、関東圏にお住まいの方なら聞いたことがあるかと思いますが、駅からロープウェイで山頂まで行けるため、「ハイヒールでも登れる山」として有名です。当然ロープウェイを使わない
①眼前に岩手山がそびえる大パノラマ! その名のとおり岩手山の雄大な姿を一日中楽しめます。日中の青々とした山体、夕陽が沈む静寂、朝もやに鳥がさえずる爽快な朝。夜は星空に手が届くよう。 広大な場内には5つのエリアがありますが、管理棟周辺以外は実質水場が無く簡易トイレのみ。まだあちこち整備進行中な感じなの
関東を抜け出して羅臼まで愛犬とキャンプにきました。国後島まで綺麗に見えるお天気で最高でした。こちらのキャンプ場は熊対策の電柵もあり愛犬との散歩も安心です。炊事場はお湯も出ます。キャンプ初心者なのですが、とても楽しい時間が過ごせました。来てよかったです^_^
このチタンペグ愛用してます! キャンプ初心者なのにこのペグを手に入れてしまったおかげで、 鍛造ペグや他のペグを使わないまま来てしまうぐらい使い勝手いいです。