ミュートした投稿です。
NEW
NEW 奈良です。私はダムという物体がまあまあ好きです。フリーサイトの方がダム寄りなのでそっちにすりゃ良かったな、と思いました。他にはもう一組しかいなかったようですし。 このキャンプ場を含んだ下北山スポーツ公園は村の所有みたいですが、この広大な施設の総工費いくらなんだろう...余計なお世話ですけど
ダムの下で圧巻キャンプができる
ダムの下で圧巻キャンプができる ダムをバックにテントを張るのが我が家流。お湯も出るし、温泉にも入れるし、過ごしやすく好きなキャンプ場の1つです。
奈良吉野山camp大自然に囲まれた土地ダムがあった場所/跡地
1ヶ月半ぶりのキャンプは下北山村で。6月に予定していたウッドデッキキャンプでデビュー予定だったテントとタープの初張りです。薄い?と思ったタープもしっかり良い日陰が出来ましたテントもコンパクトだけど、2人で十分な広さ。しかも軽いし、簡単設営でした。サイコーです
遅ればせながら、G.W.第二弾のキャンプ🏕️この日はお天気に恵まれて、過ごしやすい気温でした。圧巻のダムを背に、サッカーグランドでサッカーの試合をしている中学生を見れるように設営です(笑)
\\KINARI Camp! 春のイベント実施中 // Kids Feald BINGO 大自然の中で五感を使ってBINGOに挑戦しよう! ⭐️参加費無料(今だけ)⭐️景品あり この機会にぜひご参加ください✨
【夏の受付について】〜ご予約方法が変わります〜 ご確認の上ご予約ください。
きなりの郷 下北山スポーツ公園キャンプ場へソログルキャンプでキャンプ納めなう⛺なっぷAWARD殿堂入りキャンプ場🎉やはりダム下フリーサイトが圧巻です今月は体調不良でなかなかキャンプ行けず…久しぶりのキャンプになりましたが薄雲とはいえ星空も堪能できて満足😆お土産に奈良県ご当地ほりにしを購入あとは撤収し
トンネルを抜けるとそこは雪国だった 寒波到来と聞いてはいたけど。。キャンプ場からの帰り道、雪が積もってた😵確かに明け方から雨がパラパラ降り出してたかど、まさかこんな景色が見れるとはビックリです!!今回はおなじみのダムの下のキャンプ場。初日も寒く、たまに強い風にみまわれなかなか大変だったけど
《KINARI Camp!》下北山スポーツ公園キャンプ場#きなりキャンプ \E型コテージをご紹介/E型コテージは全部で3種類🏠🏠🏠 ⭐︎種類豊富な大型コテージ⭐︎ 是非、遊びに来てください‼︎✨