ミュートした投稿です。
温泉の後にバーカウンターで生ビールが飲めるキャンプ場があると聞き初訪問。高速の玖珠インターを降りて、スーパーやコンビニがある道を通り結構すぐに到着。食材や忘れ物も途中調達出来るので便利。近くの道は少し狭めですが、ゆっくり行けば離合も問題なし。キャンプ場は各サイト広めで電源サイトもあり快適、ただ地面が
温泉が聖地ですね😄 佐野川のキャンプ場は泊まりは 出来ないみたいですが… 道の駅とみざわは でっかいタケノコのオブジェが 目印になってますね😄
昼食後、近くにある曽爾高原にハイキングに🚶🏻最近、登山に行けてないので曽爾高原は本当に久しぶりハイキングでしっかり汗をかき、帰りにお亀の湯で温泉に浸かって来ました♨💭ここのお湯はヌルヌルで超気持ちいいのです♨💭さ~帰って夕食の準備🔥
PickUp#036 | 南国気分を味わえるキャンプ場「まぜのおかオートキャンプ場」
PickUp#036 | 南国気分を味わえるキャンプ場「まぜのおかオートキャンプ場」 温泉もあり過ごしやすい環境が整っており、老若男女が利用しやすいキャンプ場と言えます。それでは、キャンプ場のサイト情報など、深ぼっていきましょう!まぜのおかオートキャンプ場こんなキャンパーにうってつけ!?・ファミリーキャンプをしたい方・グループキャンプをしたい方・コテージ泊をしたい方・キャンピングカー
本当は2時間程度のお手伝いで、100円の宿泊費で温泉にも入り放題というプランもあったんですけど。。 楽をしちゃいまひた😄
温泉キャンプ、楽しみやわ〜。 今回は温泉と風呂上がりのチルタイムをいかに楽しむか、を目的にして、料理の内容を考えるとするか…🤔 今回は平日からちょこちょこと片付けた準備を始めて、温泉♨️を何度も楽しめるように、早めのチェックインを目指したいなぁ。
温泉施設行ったり、コインランドリーで洗濯したり『非日常』を楽しめたらな〜と思ってます🫡🫡 連泊のコツがあったら教えてください😭😭
温泉入って食事は無限にある薪を使って近くのスーパーで食材買って箱根の湧水汲んでコーヒー飲み夜は晴れてれば満天の星が見える予定です。森の中で3日から6日までゆっくり三泊四日過ごします。野生動物がちと心配です。友人に感謝。
この吊り橋を渡ってキャンプサイトから温泉施設へ行くのです。慎重に歩いてもかなり揺れますよ。ちょっとしたアトラクションです。
素敵なキャンプ場ですね✨ゆるキャン△の看板もある!温泉に出店にお花見🌸 欲しいものがソコにあるキャンプ場ですね。 しかしながら、橋が「...員10名」になってる。それ以上乗っかったら😱