みんなの投稿

よしだあのん
2025/09/24 12:32

2025.9.20

第18回

ここをキャンプ地とする

白馬アルプスオートキャンプ場

雨降る前にギリ設営完了

設営後のおやつは信州でも名物な五平餅、クルミ味噌ダレ初めて食べたけど美味しい!

雨もパラパラ…アルプスも見えない…

晩御飯はおひょっくり鍋(鶏ガラベースに味噌のすいとん鍋)この辺の名物鍋らしい

それと栗ご飯!

土砂降り…温泉に来た八方みみずくの湯

温泉で温まっておしゃけをカシュッとね

朝ごはんは昨日の冷ご飯に肉味噌まぜてホットサンドメーカーで焼きおにぎらず!

肉味噌にミンチを追加して炒めて大葉を乗せて完成

昨日の鍋の残りに味噌となめこを入れて、信州なめこ味噌汁も完成

晴れた!けど…アルプスは見えません…

白馬村散策中に見かけたドーナツ屋さん

お昼兼おやつコーヒーいれていただきます

ホントは晴れてたら白馬マウンテンリゾートまでゴンドラで行ってランチの予定だたけど…

天気良くないからやめたん

晩御飯は山賊焼き(鶏もも竜田揚げ丸揚げの事)この辺だと山賊焼きていうのねー

山菜ご飯メスティン炊飯極めてきたかも

おろしタレと一味マヨでいただきます

キャンプ場から徒歩5分の温泉

倉下の湯、お昼なら湯船からアルプスみえるらしい閉まるの早い

恒例の梅酒、晴れて星と焚き火を肴に

明日こそアルプス見れますように☆。.:*・゜

晴れたー!早起き(5時20分)したかいあった

白馬アルプス3連峰(白馬岳・杓子岳・鑓ヶ岳)

サイトの目の前からの絶景

芝生サイトからはこんな感じ

松川橋からアルプスの反対側

朝焼けのアルプス、松川橋から

朝ごはん昨日の山菜ご飯ベーコン追加バターで炒めて醤油バター風味にリメイク

信州蕎麦もさっと湯掻いて氷でしめて完成

スキージャンプ競技場

雪無くても飛べるのね!練習してる人いた

帰りによった駒ヶ根名物ソースカツ丼

明治亭本店、前の福井のソースカツ丼と違って激甘なんよねーここのは、キャベツ必須

今回もお疲れ様!

2泊3日でなんとかアルプス見れて良かった(朝早起きしなかったらすぐ雲かかってた…)

 

ということで長々とお付き合いありがとうございました😊

次回は近場でキャンプ予定

ではでわ~

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ゲンゴロウス
2025/09/25 09:20

よしだあのん さん

素敵な画像をたくさんありがとうございました!!📷

御幣餅のシズル感ウマソー!でした😊👍

松川橋からのアルプスの反対側の写真も素敵でした🎊

そして、信州蕎麦はじめ食べ物が全て美味しそうで感激しました🙆


よしだあのん
2025/09/25 09:27

ありがとうございます、ネタ切れまではご当地素材や郷土料理キャンプ飯にこだわってます

ゲンゴロウス
2025/09/25 09:36

よしだあのん さん

是非是非お願いしま~す🎊

期待してお待ちして居ます😄

多酉晃紀
2025/09/24 21:58

満喫されてますねぇ。


よしだあのん
2025/09/25 09:47

今回はなんとか目的達成できました!
何かしらランドマークがあるキャンプ場に行くので…雨や曇りで見えないと、ただ遠くに大枚はたいて来ただけになるんですよねー

長野 | 白馬アルプスオートキャンプ場
川遊びも森キャンプも!北アルプスを望む贅沢ロケーション
北陸・甲信越 > 長野県 > 白馬・小谷
林間 / 高原 / 川
区画サイト
砂 / 土 / 芝
シーズン営業
団体・貸切OK / 携帯電話OK / ペットOK