ミュートした投稿です。
焚き火がしたくて、いつかは川沿いのキャンプ場に行ってみたいですね。 皆様の投稿を見て参考にしながらこれからもキャンプライフを楽しんで行こうと思ってます!
焚き火シート→TOKYO CRAFTS 焚き火シート薪バサミ→Petromax バーベキュートングS
焚き火スペース ▼開放的な屋根付きテラスデッキ ▼ベッドルーム(エアウィーヴ製のマットレスと枕を使用) ▼備品(LEDランタン、ケトル、IHクッキングヒーター、バスタオル、フェイスタオル完備) ▼ウォシュレット付きトイレ&n
焚き火🆗なんです😅 かなり気を使うでしょうね💦
蚊が活動しやすい気温になってきましたもんね💦 ハンモック泊専用っていうのは知ってたんですけど、皆さん見事にハンモックしか見えない(焚き火台とか見当たらない)んですが、食事はどうされてるんだろう?とちょっと気になりました🤔
なにより楽ちんでいいですよね♪ 焚き火もするので火の管理が楽なのが一番! 鹿番長のも使えるんですね✨素敵情報ありがとうございます!
焚き火夜景?も素敵でした🎊 加えてスパが付いてるってラッキーでしたねぇ!羨ましい思いで拝見しました😊
焚き火を🔥焚き火に癒され、時間が過ぎていく。この時期の岐阜県郡上市の夜は18℃と寒かった。9月の残夏とはいえ寒い🥶夏が長く、秋が短い、何だろう?服装が軽装🥺寝袋が夏用だ🥺何かも準備不足やった💦ちなみに🐻は出ませんでした...💦
マクライト仲間でしたか😳 噂通りの焚き火台でよかったですよ☺️ nagiiisaさんも火入れ楽しんでください👍
焚き火を肴に明日こそアルプス見れますように☆。.:*・゜晴れたー!早起き(5時20分)したかいあった白馬アルプス3連峰(白馬岳・杓子岳・鑓ヶ岳)サイトの目の前からの絶景芝生サイトからはこんな感じ松川橋からアルプスの反対側朝焼けのアルプス、松川橋から朝ごはん昨日の山菜ご飯ベーコン追加バターで炒めて醤油