ミュートした投稿です。
温泉は最高! はまゆう山荘オートキャンプサイトは4サイトとこじんまりしているが、フラットで設営が楽キャンプ場利用者は温泉入り放題(時間制限はある)難点は各所に微妙な高低差があることと、本館エクステリア系の整備
石油ストーブ(ファンヒータ)などの利用時に必要な抜き取りポンプ通常のポンプではデカ過ぎるし、100均スポイトは液だれを起こす写真はエアポンプ用の部品と100均注射器で簡単に作れるし液だれも少ないポイントは逆流防止部品(写真の赤部品)の組み込みだけ
群馬キャンプ🏕️行く前にナビを見てて、ここって前にバイクで走ったよな〜、確か。すんごい狭くてくねくね多かったよなーと思ったてたんですが、ビンゴでした😂 そんなところにあるキャンプ場。受付しようと管理棟の扉開けたら、「erinanatch(本当はここは本名で)さんですね!」と言われたので、こ
雪中キャンプなう
金曜inなので自分合わせて3組😚 とても静かに過ごせてます♪久しぶりの雪中キャンプを楽しんでます。
完ソロならぬ、完デュオですってよ😄 風が少し強め💦
ジュンスカさんの抱負の関東版を目標😁 関東(東京)住みですが、まだ茨城、群馬、神奈川、東京でのキャンプ経験ナシです。 今月は群馬デビューするので、あとは茨城、神奈川、東京ですね😎
確かに日本海側は天気悪いですね。 石川県、福井県もそうです。(特に冬) 福島南西部→群馬→家 でどうですかね。
これはこれは難しいとこに住んではりますね。 新潟も長野もデカすぎるꉂ🤣𐤔 山々が連ねるし、難易度高そうですね💦 連泊のポイントは、 1泊目は遠く。(朝早く出る) 2泊目は帰り道。(1~2時間) がいいと思います。 新潟南部→群馬北部(逆も然り) どうでしょうか?ꉂ🤣𐤔
内陸でも群馬なんかは安いですよー。 逆に海側でも高いところは高いですね。 長野県内でも安いところと高いところで20円ぐらい差がありますしね。