ミュートした投稿です。
設営のタイムラプス回した事はあったんですが、今回はそれどころじゃなかったので⋯😅って事で、今回はVIGASⅡの撤去の模様を回してみた📹 撤去の時はええ感じに晴れてたんですが、この後やはり急に曇ってきて⋯途中からは雨☔️ええ間合いで撤去出来ました😆この後風も出たようなので、やはり今回は退散し
今回もこんな感じ⋯雨が止んでもずっと曇り空だったし、さすがにお星様はほとんど見えず👀ま~その分、食べたり飲んだりをゆっくり楽しむ事は出来ましたけどね~🐌
お天気良かったら、ええ感じやったのにな~撤収した間のみええお天気でした☀️その後、また曇ったり降ったりみたいな感じやったみたいです風で幕もそれなりに乾燥撤収出来たので良しとしなきゃですね~😅にしても、釣りもしたかったな~🎣
まるで自分だけの夕陽
まるで自分だけの夕陽 久美浜湾の夕陽がどこから見ても光が自分の方向に差してくるので、神々しさを感じながら焚火の準備をしてました。絶景に心が溶かされました。
◆キャンプ終わりにアスレチック キャンプも爽快に終わり、最後は子供達にアスレチックで思いっきり遊んでもらおうと行ってみた。 管理人さんに聞いたらチェックアウト後でも遊んで帰ってもいいよと言われたのでアスレチック専用の駐車場に停めて遊んで帰りました。 すると、アウトドアな
★小天橋海水浴場 キャンプ場に行く前に周辺スポットをちらほら回ってみました。 子供達も海を見る事は少ないので、近くの小天橋海水浴場へ行ったら、 「だーれもいなかったです💦」 しかも天気も予報よりも回復傾向で晴れて気温も高すぎずで心地よい風が&nbs
★海沿いのキャンプ場は近くに海の幸多いから楽しい! 初めての海沿いキャンプだったので早速近隣で美味しいお魚屋さんを検索!! 京都府京丹後市網野町木津16にある「鮮魚・干物 橘商店」さん いろんなお魚の刺身やお惣菜がたくさんありました。 しかも新鮮で美味しい。我
★テントの中から見る夕陽 コールマンコクーン3 2ルームテントという大きなテントの良さは前室がかなり広くゆったりできる事。 少し雨が降った時や風が強い時に前室に入り、安心してゆったりと景色を見るのもいいなと思いました。 ここ最近の気温は暑すぎず寒すぎずのキャンプにとって
★初めて焚火ステンレスケトル使ってみた! いままでずっとバーナーでお湯を沸かしてコーヒーを飲んでいた。それもそれで美味しかったが、今回から焚き火ステンレスケトルで焚火に置いてお湯を沸かしてコーヒーを飲んでみた。 やっぱり焚火で沸かしたお湯でコーヒーを飲んだ方が美味しかった。なんと
久美浜湾初めて行きましたが、もちろん湾なので大波が来ることはなく、手前でぽちょぽちょと足を付けることができてよかったです。 結構、釣りとキャンプを楽しんでいる方もいらしてちゃんと魚も釣れてて楽しそうでした。夜中や早朝でも釣りをしている人もいました。よっぽど好きなんだろうなー。 そ