おしえてNOW

2025/07/30 00:24

回答募集 カメラアプリ(Android)

スマホのカメラでキャンプの星空や夜景をキレイに撮りたいと、あれこれと思案しております。
そこで、まずはカメラアプリから見直してみようかと。

デフォルトのカメラアプリはISO感度や露光時間などの設定ができないので、それができるカメラアプリを探しています。

しかし、なにぶん写真は門外漢で、アプリの数は膨大。
おすすめのカメラアプリ(できれば無料のAndroid版)をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。
そこから使い始めて、探す手がかりを得たいと思います。

どうか、よろしくお願い致します。

4 件の回答 (新着順)
kingdom007
2025/08/09 22:45

Pixel7proで撮影した星空です。
デフォルトカメラアプリで星空モードがあり固定して撮るだけ!
星が少ない写真は、月が半月以上だったせいです。


多酉晃紀
2025/08/10 07:31

回答、ありがとうございます。

おぉ、この写真がモード設定だけとは。
Google Pixelのカメラが優秀だという噂は聞いていましたが、本当ですねぇ。

機種変更の参考にさせて頂きます。

kingdom007
2025/08/09 22:35

Androidユーザです。
Google Pixel7proでアプリ入れず良い感じの星空撮影出来ます!

Pixel7proで撮影した星空です。
星が少ない写真は、月が半月以上だったせいです。

picture_icon-02-02 PXL_20230811_141248567.NIGHT.mp4
picture_icon-02-02 PXL_20250504_120225350.NIGHT.mp4
picture_icon-02-02 PXL_20240811_140345648.NIGHT.mp4
pocchi837 バッジ画像
2025/08/02 10:02

カメラアプリ(Android)に関して偶に使用する程度で詳しくありませんがデフォルトでISO感度や露光時間って変更できるかと思いますが…
(機種によってちがうのですかね❓)
デフォルトで変更できないのはf値(開放値)くらいかなと📸


pocchi837 バッジ画像
2025/08/02 10:15

ちなみに自分のスマホ(Android)のデフォカメラの設定画面です
露光時間=シャッタースピードと考えても良いかと(厳密に言うと違いますが自分はそう扱っています)

多酉晃紀
2025/08/02 11:31

私もそう思って調べたんですけど、無いんですよねぇ……。
ちなみに家族が使っているAQUOSの別機種だと、調整機能がありました。

私のAQUOS wish4は廉価モデルなので、その辺もライトユーザー仕様なのかも?

ちなみにカメラアプリ画面のスクショです。

pocchi837 バッジ画像
2025/08/02 12:56

自分もAQUOS(一筋)です😆
機種によってカメラの違いがあるのですね
勉強になりました
カメラアプリは詳しくありませんので…
お役に立てず申し訳ありません🙇

多酉晃紀
2025/08/02 16:04

いえいえ、助かってますよ。
次の機種変更の参考にさせて頂きます🤠

おぅちゃん バッジ画像
2025/08/01 11:04

僕もそこまで詳しくはないのですが・・・
確かMカメラってアプリは、露出やシャッタースピードの調整が
出来たように思います
それにandroid版もあったんじゃなかったですかねぇ~🤔
androidの方は詳しくないんですが、僕はナイトモードで撮影して・・・
後でアプリの方で画像調整する方法も使ったりします
星空撮影とかだとやはり暗い中での撮影となりますから、カメラサイドでの
細かい調整を撮影の都度行うよりは、むしろ三脚とかにしっかりと固定して
ナイトモードで撮影して、それを後で画像調整(加工)する手法を取ってみても
良いのかなぁ~🤔と、お話を聞きながら感じました~
求めている回答でなかったらゴメンなさい🙇


多酉晃紀
2025/08/02 00:43

ありがとうございます。
Mカメラ、調べてみます。

画像調整の知識も必要……メモメモ。
Φ(- -)

おぅちゃん バッジ画像
2025/08/02 06:19

加工だけでも大きく変わりますんでね~☺️