ミュートした投稿です。
群馬との県境なんですけどね まぁ ソコソコ遠いです😅
群馬県のちばむらオートキャンプ場で2泊3日のソロキャンして来ました。久し振りのソロキャンプです。暑かった〜 1日目先日のキャンプで、テントを間違えたので、tomountのドームテントをリベンジです。 今回は焚き火をしなかったので、初日はテント内でくつろぐ事に。空が見えるので窮屈感
川遊び最高! 念願のグリーンパークふきわれにやっと到着^_^子供に優しい川の流れ。大量のおたまじゃくし取りに勤しむ子供。川遊びで楽しみならふきわれだねと大満足の妻。先月の龍の国でも同じ事言ってた気がするけど、笑我が家のテントに産まれたてのセミさんが遊びに来てくれました。ふきわれは口コミ通りの最高の
昨日から、2泊3日のツーリングキャンプ来てます。 2日目は、朝早くから観光に出かける用意してたら、本館的に雨降ってきやがった…😅 タープを設営し、バイクを避難させてしばらくは様子見やな。。
笹の葉が届きました🎋サンバード正面玄関に、笹の葉が届きました!スタッフやお客様の願い事がもうかかってます♪ キャンプ場をご利用の皆さんも是非是非書いてくださいね〜〜!7月7日までにたくさん集まると嬉しいナ~😚🫶
群馬県草津に行って来た。下界は気温35℃、草津は31℃…標高1200mでも暑かった💫 日暮れは涼しかったけど😄 来週連休あるから標高ある場所ならキャンプ行けるかな?と期待してたけどやっぱ私にはムリ⤵️ 5年ほど前だったかな?夏キャンプ行ってキャンプ中に5〜6回水シャワー浴びに行ったの思い出したw
土日でキャンプ行ってきたんですけど、自分のInstagramの投稿とか見返すと、課題とか、あーしなきゃ、こーしなきゃとか書いてるんです。そうじゃないんだよなー。 『何もしない』をしに行っているんだから、えー、なんと申しますか~…例えば、豚足ってたべられる部分って殆ど無いですよね?でも、ゼラチン質の
東京と比べてこんなに違う、みなかみ町相俣地区「ちばむらキャンプ場」の気候 ■ 東京よりも涼しい!けれど「寒すぎない」ちょうどいい避暑地 相俣地区の標高は約500〜600m。この高さは、暑すぎず、寒すぎない、まさにちょうどいい涼しさです。日中の最高気温は28〜31℃前後(東
夜は満天の星空谷川岳も近く、私も犬も素晴らしい1日を過ごせました♪
二回目のキャンプです。犬連れにも安心して利用できるキャンプ場🏕️なので今日は、犬のゲージをテントにして満喫してます。