ミュートした投稿です。
これからは鍋の回数が多くなりますね。 お昼寝してたから気づきませんでしたが薪も焚き火台もびちょびちょでした💦 そっか、雨が大気中の埃を流れ落とすからですね。 勉強になります。
お鍋の合う季節になってきましたねー 焚き火で薪を乾かす 勉強になります 雨上がりの空は大気が汚れが無くなり 一段とお月様がキレイに見えますね。
2024.10.19〜10.20今年33回目、41泊目のキャンプ予報では雨設営の晴れ撤収でしたが、チェックイン直後に雨がやみ設営直後からの雨☔️運のいいやつです😅設営後は茶色ばかりのお惣菜😁少しの焚き火の後お昼寝😴途中かなりの雨音でしたがお昼寝を続行💤起きて焚き火をしようとしたらひ
gouさーーーん コメントありがとうございます。 ハロウィンキャンプ🎃ね、 あまりお酒🥃は浴びませんでした。 必死に焚き火🔥してお月さま待ち。ただただ薪🪵をいじくり、空を見上げてました。 もっともっとキャンプの癒しが伝わる写真が撮りたいです。まだまだ納得いきません。 これからも色んな景色に出
晴れ男の薪夫さんになってる🤣 わぁ、実況中継みたい🤩 細かい本数数えてもらってありがとうございます😊参考になります! 私も鍛造さん、エリッゼステークに真似しようかなぁ😚そして焚き火台はコールマン!私のはファイヤーディスクソロですが、gou師匠と同じ🙌ワーイ やっぱり、上級者の方のテントの張り方や天
2022年ゴールデンウィークのキャンプは炭火焼きでセルフ牡蠣小屋やりました。牡蠣の産地である広島県宮島から、キャンプ前日に届くように手配し、キャンプの夕食は焚き火台に炭をたくさん敷き詰めて一人20個くらい、腹一杯食べましたね。1泊して帰宅した翌日、朝から吐き気と目まいで起き上がれません。加熱不十分な
ありがとうございます😃 ここは山の中に昨年できた少区画サイト数のこじんまりしたキャンプ場です。 目が悪いので肉眼では薄い雲が一直線にしかみえないのですが、白鳥座のお尻と頭を通っているので天の川だ‼️見えた‼️ってiPhoneを三脚に取り付けて天の川に向けます。 こんなのが頭上に輝いてて焚き火やって、
ボチボチ 止んでる頃かな 焚き火 お楽しみ下さい🔥
リアル現地☔に降られてます💫
リアル現地☔に降られてます💫 昼間☀暑くて天気良かったんだけどなぁ💫19時現在☔に降られてます⤵️焚き火が消えそう😓元ゴルフ場のショートコースがキャンプ場になってるので芝はキレイ、平らな場所が多い。市街地に近いけど林に囲まれた良きキャンプ場です。
MELさん、心中お察しします😅 大洗濯フェス、連続開催☔️ きっと、きっと、きっと・・・ 次のキャンプは女神が微笑みますって👍 年間40泊前後の週末キャンパーgouさんでも、この凄まじさは一回あるかないかの雨風です。 その時は、40cmペグを深く打ち込んであるから大丈夫、ガイロープちゃんと張って