ミュートした投稿です。
キャンプも朝のコーヒーを飲むために行っているようなものですね💦
朝のコーヒー美味しいですよね!
我が家のイエティもキャンプを始めた初期に買ったギアですが、かなり家でも重宝しています。ほんとに保温力が強いので焚火の近くでも、中身がぬるくなったりしないのですごいです。最近までは朝の忙しい時間のコーヒータイムにも使用しており、冷めにくいのでかなり便利。さすがキャンプギア!
行ってきました。夜、9時ごろからどしゃ降り。朝、小降りになったところで急いで撤収。帰ってきてギア干し、後片付け。疲れたけど、楽しかった。蛍がばーっと光った時は感動。あのキャンプ場はまた行こう。
今日はサビキ釣りしてきましたよ! 朝から出先で仕事してた同僚に、差し入れ持って行っただけなのに嫌味を言われて、ちょーーーイライラ(笑)その後も約束してた人にも会ったのにいつまで経っても気分晴れないから、予定なかったけど釣りに行っちゃいました! そしたら海水汲もうとしたら海にバケツ
焚火ケトル2回目の出陣あーこれ初めてお湯を沸かす手間が減った気がするー楽ちん。わざわざバーナーで沸かしてやる手間が減るのは我が家では大きい。朝の貴重な時間をもっといろんな工夫で増やしたい。
お盆休み富士五湖か富士山見えるどこかSupキャンプできるとこ探してて、第一候補の浩庵キャンプ場予約にチャレンジ24時ちょうどにPC待機で入力項目は自動入力設定のガチ待機!で...8月9日分は見事に! ダメでした~あまりの競走率に心折れましたが...次の日もトライ...んで勝ち取
全ての撤収も終わり、炊事場に歯を磨きに行った時に、その直ぐ近くに鹿さんが食事に来てました🍴😋🍴 ここのキャンプ場は、鹿にはよく会える所ではあるのですが、まさかこんな近くに⋯しかもこちらに気付いても意に関せず、ひたすら食事をしてました😆 いつもは、朝や夕方に星空観察をし
雨キャンプ。長野県の南側で用事を済ました後、そういえばリニアの残土排出が終わったと思い出し行ってきました某無料キャンプ場。土砂降りではなかったですがそこそこ強い雨の中でした。朝の3時に目が覚め雨が上がっているのを確認、でも近くでカエルも虫も鳴かなくなっていたので嫌な予感がしたので即撤退。その後30分
オーナーさんが、凄いおしゃべりなおっちゃんで、「昼来て朝帰る?!そんなんバタバタして落ちつきゃしねぇじゃねぇか。んじゃ、うちはゆっくりできるとこにするかって、9時17時にしたんだよ」って言ってました😂