ミュートした投稿です。
そろそろ日も落ち始めたので、キャンプ場からのソト飯を始めましょうか。 まず一品目は酒の肴から。名付けるなら「炸醤豆腐(偽)」といったところでしょうか。以前のソト飯で作った炸醤を、水切りした豆腐にかけただけの品です。本来の炸醤豆腐は、素揚げした豆腐と炸醤を麻辣スープで煮て、トロミをつけたもの
キャンプ飯にお金をかけたい! 故に宿泊には 格安料金を重視しています キャンツー、グルキャン、 ファミキャンを 経験してきての 最近になりソロキャン復活 お小遣いキャンパーなので 贅沢は出来ませんが 出来る範囲での工夫も 楽しんでいます 故に料金は大事です
さあ、もし雨が降った時のキャンプ飯はどうしようかな。 今回はグループキャンプで子供4人いるので ガスコンロで安全に焼きそばかな。タープ下とかで。
行ってきました♪まぜのおかオートキャンプ場🏕️絶景の浅川の海🌊に星空瞬く夜空が癒してくれました✨自作ハンティングチェアも大活躍🪑
キャンプ場の朝ごはん!フレンチトーストにメープルシロップ…子供たちも美味しいと
キャンプ飯のお裾分け交換、グループならではですねぇ。 羨ましい…。 (そもそも、お裾分け出来るもの作れませんがw)
キャンプ飯は 食べる専門ですね😎 家では ちょこ2 料理します😊
久しぶりに娘とデュオしてきました😊 「お母さんのキャンプ飯、美味しいよね」と言われ 暑さと戦いながら 焚き火でダッチオーブン😎
Blog#034 | 【キャンプ場探訪記】中禅寺湖に新規OPENした最高の避暑地『ハックの隠れ家』
Blog#034 | 【キャンプ場探訪記】中禅寺湖に新規OPENした最高の避暑地『ハックの隠れ家』 中禅寺湖に新規オープンした『ハックの隠れ家』とは!?実際にキャンプ場を訪れて忖度一切なしでレポートするキャンプ場探訪記も今回で4ヶ所目。“キャンプ場”探訪記と書いてはありますが、今回はグランピング場にお邪魔しました。今回訪れたのは、8月1日に新規オープンしたという中禅寺湖のほとりにあるグランピング場
北海道 白老町 ポロトの森キャンプ場先日のキャンプ飯🍚 夜はたった独りの焼き鳥祭り❗️炭火焼きも勿論美味しいですが、極厚鉄板焼きも焼きムラか無くジューシーに焼き上がります👍 翌朝は焦がし醤油チャーシュー丼! 前日のランチは冷やしぶっかけうどん🍜 最高気温24度