ミュートした投稿です。
7/20-21で、茨城県潮来市の潮来キャンプサイトに行ってきました。 いつもの如く、バイクに積載は満載だったので、汗だくのキャンプ🏕️となりました。 潮来キャンプサイトは、どちらかと言うと、夏がオフシーズンで、秋冬になると混むみたいです。やはり夏は長野など涼しい標高のサイトが人気
東北縄文を巡るソロキャンプ
東北縄文を巡るソロキャンプ 「そうだ縄文遺跡を見に行こう」2019年頃からいくつかの縄文展に行き始め、2021年に北海道・北東北の縄文遺跡群がユネスコ世界遺産に登録され世間は縄文ブーム(私だけ)。ついに東北縄文遺跡群、特に三内丸山遺跡にソロキャンプで行ってみよう!と思い立った。 とはいえ、この時私はキャンプ歴1〜2
https://ec.coleman.co.jp/item/2000026788.html キャンプを始める際に買った、コールマンの縦長ケトルです。 雰囲気で使っていたのですが、ソロではもて余してしまいました。 今はシェラカップ等で都度沸かしてます。 https://www.uniflame.co
7/6-7で武甲温泉キャンプ場に行って来ました。ソロで来られている方が多かった印象です。 天気は途中、小雨に降られた程度で快適でした。 サイトは砂利が多く、蟻が結構、徘徊していたかな。トイレは1箇所で必要最低限の設備と言う印象です。温泉施設が隣接しており、割引券が貰えるのは良いで
アンバサダーおめでとうございます✨ めちゃめちゃ分かりやすいです!!!食い入るように読み進めてしまいました😆 キャンプ場様も心から喜んでいることでしょう!!👏 題名も最高です!! わたくしも行ってみたいです。
4/5泊目2024/7/4パンダvcプラスとタープ初張り。初めてのソロ。2泊3日、他のキャンパーさん居らず完ソロ。
SUMIKOさん こんにちは。 私はメーカーにこだわりは無いので好きなジャンルで決めています。 迷彩・軍幕にはまっているので、「イギリス軍放出品 バックパック DPM迷彩」と言うのを使用しています。 サイドバックも付いているので、分別して収納出来ます。 素材含め重量がありますので、道具を収納すると
コバタンさん ちょいとアーミー調で、渋いカーキ色のカッコいいテントですねぇ! 機能的にも充実してる様で結構ですね。唯一の○点を挙げて居られますが、お気に入りのツールの様なのが伝わります。 ソリストの気骨がツタワッテ来ますよ(笑 私もソロが大半で、普通の小型ドームを使って居ますが、逆に天井部の二
新しいテント!TOKYO CRAFTSのダイヤフォートTCソロ今日で2回目の使用…うん!なかなか良いテント…唯一の難点はテントの後ろがベンチレーター部分しか開かない事とインナーがフルメッシュでは無い点😓インナーの前面(入口)と側面はメッシュ…後ろはベンチレーター部の下だけで風が通りにくいのでやはり暑
お疲れさまでーす。お気遣いの気持ちがひしひし伝わってくる書き込みでした。皆さん方のご努力のおかげで我々キャンパーのキャンピングが成立していると思います、 私の経験を書きますと、少し以前ですが、全国的にアーバンベアが問題視された初期に、予約していたキャンプ場に熊が出た!と言う新聞記事が載りました。