ミュートした投稿です。
4月のキャンプから帰宅してから歯茎の細菌感染からの抜歯やら不調続きでした。 が…!!ポチポチはしていて7月のキャンプで流石に2ルームは設営&撤収したくないねとなりテント買っちゃいました😆 今月は愛犬の避妊手術だし、来月はパパの仕事も忙しそうで行けそうに無く通常運転な我が家だけど7
我が家は福が冬場に枯れ芝でゴロンゴロンズリズリするのであちこちに芝生くっ付いてます😂 だからテントに枯れ芝あっても違和感なく過ごしてそう🤣 撤収時にテントが乾かない事が多く乾かしに行った時にバサンバサンして芝生やら砂を飛ばしてます💦
またまた創造の森行って来ました😄日中は暑すぎ💫テント外温度が35℃、幕内は扇風機全開にして28℃…来週は那須方面に行きます。で、来月TENKUBASE行ってラスト。その次は9月以降だな夕飯のムール貝バターガーリック炒め、以前投稿したラビオリを餃子?と言ったキャン友に画像送ったらGを炒めてるみたいだな
テント内も汚れないし砂利最高👍 4月はテントの中砂まみれでした😂
PickUp#038 | 大手キャンプショップ運営でレンタル充実!「Alpen Outdoors しろとりフィールド」
PickUp#038 | 大手キャンプショップ運営でレンタル充実!「Alpen Outdoors しろとりフィールド」 眺望◎で温泉付き、充実のレンタル品が揃う大手キャンプショップ運営のキャンプ場!岐阜県郡上市白鳥町に位置するキャンプ場「Alpen Outdoors しろとりフィールド(以下、しろとりフィールド)」。キャンプ場名にもあるように、キャンプやアウトドア用品を取り扱う大手ショップ・Alpen Outdoor
側溝はスコップ渡されてやらされました〜🤣 当時はogawaの黄色い三角テントが主流でしたよね😂
そうなんですよね 隣りにテント張ってた東京から来てた男の子2人組が居たんですが湖畔の主見たいなタチ悪いカラスが居着いていて隙あらばと狙っていて自分が水際で写真撮ってる隙にテーブル荒らしに来たんですが食べ物類はゴミすら一切出して無かったので大丈夫状態だったけどカラスに気がつき隣りのサイトから走って追い
テントの横に側溝…🤣懐かしすぎる〜 掘った!掘った!掘りましたよ〜←掘らされた?w
⒈キャンプ歴:40年以上?自分の意思で行くようになって20年くらい ⒉キャンプスタイル:ファミリー ⒊キャンプへよく行くエリア:北関東 ⒋好きなキャンプ場:クアトロペロス(栃木) 写真は3歳くらいだと思うけど… 従兄弟と一緒に水遊びしてる所ですがキャンプ中です 毎年父の兄弟と子供たち全員で
湖畔キャンプパート2。 湖畔沿いのテントサイトから、河口湖と富士山の絶景を眺めることが出来ます。今日は曇ってましたが、頭を出してくれました。明日の天気に期待。