ミュートした投稿です。
⛺️初のボッチキャンプ⛺️ 3年前のソロキャンデビューの話 焚き火台をレンタルして、キャンプ場のお姉さんに火の起こし方を教えてもらいました😊 キャンプ好きは優しい人が多いです❤️
なるほど それは キャンプ好きには 切実ですね ソロ用の化繊テント なら 何とか部屋で干せないかな…
久々の完ソロ
久々の完ソロ 大雨の翌日だったので貸し切り状態で楽しめました。洗練された設備もありながら自然はそのままに味わえるお気に入りのキャンプ場になりました。
そうですね。ここで犬連れソロで泊まってきました。キャンプ場の 明るい雰囲気が良いです。
自分も1回しか利用してないので、秩序が保たれていたかどうかはその時の判断なんですけど、何の迷惑もなく過ごせましたよ。ただ他のキャンパーは全てファミキャンでデイキャンプでしたので、夜間は完ソロになってます。このキャンプ場は、管理棟がないので、利用者任せになってますね。ですから、秩序破りもあったかもしれ
有料化前に間に合ったぁ。
有料化前に間に合ったぁ。 滝沢キャンプ場は、自然に触れることができる都田川河畔の施設です。このキャンプ場は今回のイベントの対象外みたいですね。「キャンプ場を設定する」に入力できませんでした。近くの仙厳の滝を写真に撮りました。2023年10月1日より有料となりました。それ以前は無料で利用できたのです。有料化は理解するけど、1区
Blog#018 | 心変わりは秋のせい!?新たなキャンプスタイルのために新調したいギア
Blog#018 | 心変わりは秋のせい!?新たなキャンプスタイルのために新調したいギア 新たなキャンプスタイルを模索中画像はイメージです男心や、女心と秋の空とはよく言ったもので、最近ハマっていたULっぽいキャンプスタイルから少しずつ変化を求めたいと思ってきた今日この頃。というのも、最近は登山も良くするようになり、どちらでも使用できるUL系ギアは、今の自分にちょうど良かったスタイルでした
無料でいいのかな?
無料でいいのかな? すべて区画サイトです。大型のテントは設営できないかも。今回は缶ソロだったので、ガイロープを隣のサイトにペグダウンしたけど大目に見ていただきました。
富士山🗻ええですね。 一度は行ってみたい。 人が群がるキャンプ場は嫌で、静かにソロれるかなꉂ🤣𐤔 徒歩キャンなんですね。 最小限の装備になりますね。買い出しとかどうしてます?保冷関係とか、連泊となると。
肉なんて4枚も乗らないですが、ソロであれば食べるスピードにベストなんです! 組み立ても5分もかからないですし、お手入れもらくらく! 唯一の難点は、炭が入らないところです… 炭、網、肉がくっついちゃうこともしばしば……… 写真を見ても、炭が収まりきってないのがひと目でわかります………(笑)