ミュートした投稿です。
今回の縄文とキャンプは、星降る中部高地の縄文世界 山梨県です。釈迦堂遺跡博物館で企画展「やまなし土偶探訪」が開催されていたので行ってきました。土偶たちの数、質に圧倒されホクホク顔でキャンプ場に向かいます。縄文人、いい仕事してるなー本日のキャンプ場は笛吹市にある「兜山キャンプ場」です。程よい野営感がた
これが雪中キャンプの醍醐味❗️ 名付けて、かまくランタン‼️ 雪面を照らす焚き火🔥とランタンの灯りが最高なんです😊
⛺️クジ引いたら 一等当たったどー⛺️ キャンプイベントに行ってきました。とりあえず回したらきゃーーーー 喜びの瞬間の動画は興奮でブレブレです笑笑 🔥コールマンの焚き火台🔥ゲット お仕事に子育てに頑張ってるご褒美サンタさん🧑🎄ありがとう😎
13泊目2024/12/21から1泊今日もソロキャン⛺️ 土日だったからかな?頭上の別サイトに1組眼下にある別のキャンプ場に4組いつもと違って人はいっぱい居るけど静かでも賑やかな感じ😆テントがいっぱいあるからかな? 冷え込む予報だったので幕内はお篭り仕様… 結局あまり冷
コールマンの焚き火台🔥 今日に限って、電車 抱えながら、持って帰ってきました😎
はい...☝️この他に...コット2種類にテーブルに焚き火回りのギヤに調理用ギア類...まとめるので大変ですよ。 冬用に揃えたギアもプラスされて余計にスペースとっています😅 皆一緒ですよね😱
⛺️ダッチオーブンのお料理レッスン⛺️ ① アルミをひくと、若干焦げにくい お掃除も楽 ② ちょくちょく、焦げてないか蓋を 開けてチェックする ③ 予熱でけっこう火が通るので、ある程度火が通ったら焚き火からよけて放置 失敗から学んだ みきみきでした😎
火床の小さな焚き火台だと 使いづらいです
メタル薪 使いこなしてません😅 持ってる焚き火台達と相性悪いのかな…
冬キャンは人も少ないし何より焚き火と温かい食べ物が最高にイイよね