ミュートした投稿です。
最近はキャンプ場ではなく、SAや道の駅等に車中泊をしてお勧めの食べ物や観光地を聞いてそれらを巡る事をやってます😁
キャンプ歴は2年、ソロキャンプがメインです。 テント泊と車中泊の両方で楽しんでます😁
わたしの車は何処でも行って 道の駅で車中泊🚙出来るから これからもマイペースで あちこち行けたらなぁって☺️ キャンプも時間と余力があればしたいですぅ💦みきみきさんとデイキャン出来る機会があれば😎♪
車中泊しながらの旅 憧れるなー🚗 のんびりした時間が 伝わってきました😎 これからも エンジョイ‼️ですね
最近はテント泊より車中泊が多いかな😁
ゴールデンウィークも終わり平日の連休で実家の長野へ長野盆地を一望し松本城から諏訪大社へ長野県の護国神社最近は御朱印集めが趣味になりましたこれからもあちこち車中泊しながら御朱印集めをしていくと思います 時々キャンプ🏕️はしながらYouTubeは動画撮影出来る時に編集はやり出すと止まらなくなり
PickUp#038 | 大手キャンプショップ運営でレンタル充実!「Alpen Outdoors しろとりフィールド」
PickUp#038 | 大手キャンプショップ運営でレンタル充実!「Alpen Outdoors しろとりフィールド」 眺望◎で温泉付き、充実のレンタル品が揃う大手キャンプショップ運営のキャンプ場!岐阜県郡上市白鳥町に位置するキャンプ場「Alpen Outdoors しろとりフィールド(以下、しろとりフィールド)」。キャンプ場名にもあるように、キャンプやアウトドア用品を取り扱う大手ショップ・Alpen Outdoor
キャンプに行きたくてたまらないのだけど、連休が取れないので車中泊に行ってきました🚙 『 道の駅おおすみ 弥五郎伝説の里 』体長15メートルの大きな弥五郎さんがいるのだけど写真撮り忘れ😅(なので、画像お借りしました🙇♀️ ) 道の駅から奥に入っていくと温泉
今更ながら、 去年の事故で残っていた損傷箇所の板金修理へ クルマを工場へ入庫することができました。 ディーラーに頼んでたら20万円かかるところが (しかもASSY交換) 民間工場だと8万ですって。 仕上がりもいつもの民間工場さんの方が正直きれいです(笑) これで予定通り修理が済んだら、 翌日から
美ヶ原高原ですね。 車中泊も良いですね♪