ミュートした投稿です。
雨☔キャンプ運良く、設営・撤収時は☔️止んでて助かりました😄 CHUMSの福BOXに入ってたブービーLEDライトをデビューさせました💕 生ビール🍺飲めるキャンプ場で、ウイスキーや熱燗も売ってました。この日は寒くて、気づいたら熱燗🍶をオーダーしてました😂そして、ツルヤの日本酒も🍶に
改めての自己紹介😅 ⒈キャンプ歴: 3年くらい 単身赴任で、海外(コロナ渦)→広島(バイクにカムバック)→東京(ツーリングキャンプしてみたいと、キャンプスタート)→名古屋(キャンプ沼にズブズブと…。)→東京(今ここ😃) ⒉キャンプスタイル バイクでのソロキャンメインで、平均して2回/月程度。
『アプトの道』聖地巡礼になりました! 5月なのに暑いし、週末は雲りでベトベト…『そうだ!温泉♨️行こう!』となり、温泉付きキャンプ場へ 横川と言えば、釜飯!でも昼は横川駅で山菜蕎麦+ちくわ天✌️駅蕎麦とは思えないほど美味しかったです! その後駅前を散策していると『アプト
群馬なら1.000越えあるでしょー 北軽井沢なんてどーですか? 殆んど長野だけど😆
ですね〜 埼玉、群馬、静岡辺りだと700mくらいが限界で。 長野とか福島まで行っちゃえば、ゴロゴロあるんだと思いますが、そこまで行くのがしんどくて😅
長野県にあるスーパーで、(群馬県の一部にもあるらしい)オリジナルの商品がすごいんです。 庶民派な成城石井、みたいな感じです😄
今年初めてのテント泊は、念願のグリーンパークふきわれさんにお世話になりました。受付の方達も親切丁寧な方達で施設も綺麗にされており快適なキャンプでした。
ごめんなさい、勘違いでしたね😅 群馬ですか😊お天気良いと良いですね~👍️
友達がソロキャン始めたと聞き私もやりたい❗️と最初だけ一緒に行ってもらって雨の洗礼を受け怖いもの無しになりました。今では月一で近場でキャンプしてます。時々友達と現地集合して楽しくやってます。メインはキャンプ飯、日頃の忙しさを忘れてのんびりできるって素敵ですよね〜七月には群馬県に進出しようと思ってます
シャトレーゼはまだ行ったことないです。 早く行きたいです。 今度のキャンプは群馬で前から行きたかったキャンプ場です。