ミュートした投稿です。
雨キャンプ☔ 完ソロではないけれど、あと一組は自分と同じく女性ソロキャンパーさん アーリーチェックイン&レイトチェックアウトでのんびりキャンプ出来ました☺️ 松林だもん…毛虫に注意ですよね〜ここは3回目だったのだけど、前の2回は毛虫を見なかったのでうっかり気を抜いていま
雨上がりのキャンプ場☀️ 平日は空いてるのでおすすめです!😃
皆、汎用性が有って良いですねぇ! ① ルーメナーではないですが、大陸性の少し直径の大きい充電式扇風機をテントと車中泊兼用で使って居ます。風量が豊かで、家庭用と遜色無いので、時々インドアでも使用しています。公称10時間はバッテリーが持つとの事ですが、大陸公称なので、実力は半分位かなあ?😅 ② ベン
世の中のパパさんたちは後ろを振り返らずソロを楽しまれている方も多くいらっしゃいますよ😉二人は勿論楽しいですけどね♪ 浮気する訳じゃないから1度だけお持ちのテントでソロをやってみるのもいいかもです。
たまには1人でも良いから行ってみたいなぁ~🤔 1人用のテントしれ~っと買っちゃおうかなぁ~とか 考えたりもするんですけど、とにかく1人で行く事を 心配されちゃうし、それと2人で行った時の楽しさを 解ってるし、行った時の楽しさをやっぱし解って欲しいから 行ってない・・・って感じになっちゃってるんですよ
全然ヤバくないですよ🤭テントの設営撤収はキャンパーなら必ずやらなきゃいけないルーティンですもんね、私も極めたくなります😆 HEIMPLANETさんも、日常にお疲れを感じていらっしゃるのかな...私と同じ現実逃避型ですね😊ワーィ
良いじゃないですか!! 阿蘇の山は涼しいと聞きますし、1泊のみならレンタルテントでも、レンタルバイク?(あるのかな?)も借りれたらいうことないですね🎵 阿蘇~熊本、大分は温泉が沢山ありますよ😉
阿蘇山とか行ってみたいですよね〜😊 まぁ、それだとバイクで走りたいってのもありますが(笑) だけど、私のバイクはゴリゴリのアメリカンだから、正直キャンプ場の砂利や芝を走るのはムリ〜😣 そちらまで行くなら✈️で行って、レンタルテントですかねー
何も日常(仕事の事とか)を考えなくて良いところ…ですかね😄 最近は設営と撤収にキャンプの醍醐味?を感じるよーになってきましたw 設営はどれだけ早くテントをキレイに張れるか…とか、撤収は効率良く早く片付けできるか…とか💦やべー奴w
扇風機4ケ所使いでテントの中🌪️グルグル風を回して何とかしのいでもらうってのはどうですか😅