ミュートした投稿です。
逆さ富士
逆さ富士 晴れろ晴れろてるてる坊主の力で見事な逆さ富士に拝礼!
初ソロきゃん
初ソロきゃん 人生初のソロキャンプ。十津川は桜満開(*゚▽゚*)で迎えてくれました。
久しぶり
久しぶり キャンプ場の朝はこれです。
新緑
新緑 (去年の写真です)新緑がキレイすぎて、ただただボーッとしてたの思い出しました。
昨年の春キャンプはゴーアウトジャンボリー
昨年の春キャンプはゴーアウトジャンボリー 昨年のゴーアウト ジャンボリーでソログルキャンした絵。みんな夜遅くまでドンチャンして全然起きてこないから、1人で朝コーヒータイムでリラックス。
春になると思い出すキャンプ場があります。2018年のGWに訪れた岩手県雫石町の「道の駅 雫石あねっこ キャンプ場」です。 キャンプサイト内に桜の木がたくさんあって、桜の下で食べて飲んで寝るという最高のお花見を楽しみました。朝起きて外に出たらもう桜!というのも感動。ごはんに花びらがトッピング
キャンプの思い出[過去pic]せいなの森キャンプ場 里山CAMPUS⛺️✨ 環境省認定「日本一星空が綺麗な村」長野県阿智村にあるキャンプ場✨ ソロ/デュオ専用サイトで静かな環境の中、星空を楽しめます😆 行った日はずっと曇りで晴れ間が見えた瞬間を撮影📷
懐かしい!私も何年か前、ここに行ってちょうど昨日で終了したって言われて、そっから赤城まで行ってやりました!天ぷら揚げる材料と小さいバーナーとクッカーセットまで用意して極寒の中粘ったのに、私もボウズでした泣 今じゃいい思い出です!笑
自分にはまだ子供はいないのですが、私たち夫婦+妻の友人ご家族でキャンプをする際に感じたことと、やっていることをご紹介させていただきます 私がキャンプをするときに一番時間が掛かっていると感じるのはテントの設営と食事の準備でして、特にテントの設営は大きめのダークルームとかをあくせくせずに一人で立てると
キャンプの思い出[過去pic] 年一くらいで利用させて頂いているキャンプ場⛺ 名阪国道から近く交通の便が良い🚙 星空も綺麗に見えるのでお気に入りのキャンプ場です✨