ミュートした投稿です。
冬が来た 焚き火楽しむ ソロキャンプ 夏はファミリーキャンプ 冬は寒いからソロ 焚き火は夏は暑すぎて、やっぱり冬キャンだよね。
大変でしたね。 夜景や星空、自然に癒される時間がキャンプにまた来たくなる瞬間ですよね😆そんなひと時が私はソロキャンプの時に一番感じます、自然に感謝ぁ〜って😃
そういう時間は大切ですね。 色んな事があって、ソロキャンプになってしまいました。 キャンプは大好きです。 女性でキャンプ仲間をつくるのは難しいです。 仲間達と騒がしくなくキャンプしてる人達をみるといいなぁっていつも思ってます。 先日長野に行きましたが、渋滞とナビに遊ばれて大変でした。綺麗な景色
本当はそうでないと楽しめないですね。 ソロキャンプになったのは色々な事があってなんです。 でもキャンプは好きです。
ありがとうございます。 ソロキャンプをはじめたのは沢山の理由があります。 今年にはいってから7回行きました。 ソロキャンプは独りのペースでできる、でも私はご当地の食材や綺麗な景色。共有したいです。 ただ仲間がいません。 ワイワイ騒いでる グループは好きではないです。 本当はソロはしたくないです。
🔊12月1日から1月3日までのご予約開始のお知らせ まだまだ暑い日が続きますが💦一足先に12月1日から1月3日までのご予約が開始されます 通常1月のご予約は10月1日からとなりますが、今回は予定を前倒しにして先行受付致します! ◎予約開始日時・オンライン:9
寂しく感じたことは無いですね⛺ そもそも自分はソロキャンプの目的が一人の時間を満喫したいって思って行ってますから😆
寂しくないですよ。 私はソロの時もあれば友人とする時もあります。どちらも好きです。 仕事上頼られる立場なので、人との距離を置きたい、家族に邪魔されず自分だけの時間を過ごしたい、そんな思いからソロキャンプを始めました。 料理をしたこともなく、一人暮らしをしたことない私は、寝床を作って自分で料理すること
ソロキャンプをしてる方、時に寂しくなったりしませんか?
「何もしない!」 究極贅沢 ソロキャンプ →本当に何もしない贅沢な時間の使い方。 旦那や子供から離れた非日常。