ミュートした投稿です。
11月18日 1日中の雨で急激に真冬になったのが残念 焚火の灰を捨てる所は有るのですが器具の洗うところが ないのでしょうか? 今日は洗わずに持ち帰りました。
古民家ファミリービレッジオートキャンプ場の2024年営業は、12月1日(日)をもちまして終了となります⛺🍂 今年もたくさんの方にご来場いただき、心より感謝申し上げます! 最終営業日まで、スタッフ一同「また来年もよろしくお願いします!」のご挨拶をさせていただきたいと思っています😊 ぜひ遊びに
☆お客様のサイトの使い方集☆ 11月9日に【電源・延長コード】オートキャンプサイト(100㎡)をご利用の方の写真を撮らせていただきました('◇')ゞプランご利用の際のサイトレイアウトの参考にしてみてください!【レイアウトのポイント!】・大型テント1つ、小型テント1つ、車1台を置いてもまだ余
11月9日にこちらのプランをご利用の方の写真を撮らせていただきました('◇')ゞ プランご利用の際のサイトレイアウトの参考にしてみてください! 【レイアウトのポイント!】 ・大型テント1つ、小型テント1つ、車1台を置いてもまだ余裕のあるサイト! ・サイトの端にすべてを寄せることでサイトのデッドスペ
11月9日に【冷蔵庫付】キャビン(定員9名)をご利用の方の写真を撮らせていただきました('◇')ゞプランご利用の際のサイトレイアウトの参考にしてみてください! 【レイアウトのポイント!】・キャビンの横でタープを展開! BBQを大人数でも楽しめます!・タープやテントを張らずとも、キャビンの入
11月9日に【冷蔵庫付】キャビン(定員9名)をご利用の方の写真を撮らせていただきました('◇')ゞ プランご利用の際のサイトレイアウトの参考にしてみてください! 【レイアウトのポイント!】 ・キャビンの横でタープを展開! BBQを大人数でも楽しめます! ・タープやテントを張らずとも、キャビンの
こちら、次のポストでキャンレポ書いた山梨県の日向山オートキャンプサイトです。 生ビール飲めるキャンプ場は最近よく見かけますが、ジョッキでの提供はいいですね~✨️
ここのところ、キャンプの予定がずっと雨に降られっぱなしで、天窓から星空をみれたことがまだないソレスト😂 翌朝の撤収時に晴れてきたので、その時に見上げた写真です。 昨日は最初の1杯はアルコールでしたか、そのあとは、のんあるキャンプ飯キャンペーンでいただいた、ノンアルハイボールを。初
日向山オートキャンプサイト2日目、前夜は少し雨がぱらついたものの、翌朝は青空の広がるいい天気☀️朝食はおでんをいただきます。一人前のおでんパックに、追加でもち巾着3個と牛すじ5本。食後にコーヒーを飲んだら撤収開始。今日はタープがある分時間がかかり、チェックアウト時間の11時ギリギリまでかかりました💦
今回は山梨県の日向山オートキャンプサイトへ。中央道を甲府昭和インターで下りてイトーヨーカドーで買い出し。下道でキャンプ場へむかいます。 近くの道の駅で天然水を汲んでいきます。キャンプ場に着いたのは13時半ごろ。今日は夜に雨が降りそうなので、タープを立ててその下にソロベースをすっぽり納めまし