ミュートした投稿です。
自然に囲まれいて、設備も充実しているのでお気に入りの場所になりました。中古用品も売っているので忘れ物があっても安心で、無くても見ているだけで楽しめました。受付の方も凄く対応が良かったので、一泊のつもりが二泊にしました!
電熱ベストとも言いますが元々冬バイクツーリングで使用してましたが最近は冬キャンプでも使用してます だいたい40〜50℃くらいまで上がります 自然とは相反するものかもしれませんが近代文明の力で冬キャンプを楽しんでます
🌸【4月のご予約受付スタート】🌸 年末の寒さが続く中、ケニーズでは「4月のご予約」がスタートします! ◎予約開始日時🔸オンライン:1月1日(月)0:00~🔸お電話 :1月1日(月)8:45~ 4月には場内の桜が見頃を迎え、満開の桜の中でお花見キャンプをお楽しみいただけ
年末・年越しをフォレストピア七里の森で楽しみませんか? 期間限定の特別アクティビティをご用意しました。自然の中で過ごす特別な年越しをぜひ体験してください! 🌞 天気予報によると、年末から年始にかけて晴天が続く予報です! 美しい星空や清々しい朝をお楽しみいただける絶好の機会です。 🌟 特別アクティ
雨は絶対にキャンセルしますね。 雷のリスクが怖いですね、要は自然災害ですね。 Windyイマイチなのかな。 課金はしたくないので、無課金オジサンで頑張ります。
旦那が単身赴任中のため 娘が修学旅行、自然教室の時しか お泊りキャンプに行けないです😭 ということで、 明日は山梨に 日の出を見に行って 娘が起きる前に自宅に戻る計画を たててます😎
みなさまHappy Holiday! もう今年も後一週間です。新たな年は世界中の人々にとって平和な年であるよう祈ります 芦見谷芸術の森は今年も年越しキャンプ、新年キャンプで皆さまをお待ちしております。現地はとても寒いですから十分な冬装備でお越し下さい。カセットストーブのレンタル
PickUp#028 | ファミリーでゆっくりキャンプがしたいなら「飯地高原自然テント村」
PickUp#028 | ファミリーでゆっくりキャンプがしたいなら「飯地高原自然テント村」 大人数禁止で、少人数&ファミリーキャンパーに安心のキャンプ場!岐阜県恵那市に位置し、一級河川である木曽川が近くを流れるキャンプ場「飯地高原自然テント村」。ゆったりとしたアットホーム感あるキャンプ場ですが、その秘密は6人以上でのキャンプが禁止になっていたり、定期的にワークショップやイベントを開催してい
はい 私も日々しゅぎょーです📷💦 ホント、自然の表情を伝えるのは難しいです😓
Yahooニュースでも記事が出てましたね 特に突風でペグが抜け飛ぶと凶器になりますからね🌬️ 自然の力は怖いですね😳