ミュートした投稿です。
ダイソーのイベント小物、既に半分クリスマス関連に切り替わっているので早めに100均回った方が良いですよ〜 季節商品は切り替わり早いんですよね( ; ; ) ハロウィン仕様のランチョンマットやテーブルクロスに弁当に使う様なハロウィンのピックなんかもあったのでキャンプで映えそうですよ。
これで区画分けしているの助かるーーと思いました。夜トイレに行きやすい👍
ありがとうございます。 ハロウィンランタンはダイソーの300円ランタンと黒いカボチャは手持ちの5050worksのミニマライトをダイソーのカボチャのミニバケツに入れて見ました(笑) ゆるキャンシーズン2でリンちゃんが年越しキャンプしたサイトで完ソロ堪能しました😊
ありゃりゃ😲 campに行ったら、ついつい食べ過ぎちゃうものですね^^;
1日のcampとはいえ、色々と美味しい物をお食べになられて~😋 最高っすねぇ~っ(*`艸´)ウシシシ
旨そうな鰹タタキですね〜 自家製ピクルスもNICE!あっさりしていて美味しそうですね。
ゆるキャン△シーズン2の聖地キャンプコテージ以外のフリーサイトは完ソロでリンちゃんが年越しキャンプでテント張った辺りにテント張ってゆったり過ごしました。 夜から朝迄雨予報なのでタープで過保護張り、焚き火も雨降る前に何とか1束燃やせて良かった。芝が綺麗で平なサイト、サイトから通用口で温泉施設
キャンプ鍋料理、今回は人参その他、色々食材を家に忘れて来ちゃったけどまぁ何とでもなるさ〜1品目はオイルサーデンの缶焼きニンニクとブラックオリーブを乗せて塩とブラックペッパー振って焼き、チーズを乗せて出来上がり。(マッシュルームとクラッカー忘れて来た)2品目は豚バラだけブロックのまま前日焼いてコトコト
夜の校舎での「謎解き体験」面白かったっす! すごく考えられてて、子供達も一生懸命ヒント探してて あっと言う間に時間が過ぎていきました!!
福井です。ここはなんと薪が無料です。薪割り台があるからセルフで割ってくれとの事ですが、程よいサイズのものもありましたので、テキトーに持ってって楽しみました。 敦賀市から車で北上すると海沿いの道を走るのですが、この道中も趣があります。このへんの鄙びた旅館で泊まるのもいいなあ、と。