ミュートした投稿です。
地面に偶蹄目の痕跡がチラホラあったので、シカが出るんだろうなぁとは思ってましたが、先ほどキツネを見かけました。 これは、ゴミの管理をしっかりしておかねば。
ひさびさに履歴書を書く機会があり(笑) あらためて自分の経歴をまじまじと見ていました。 自分は変化し続けていく生き物なんだなって思って。 最近結構自分を取り巻くものが変化しました。 ターニングポイントは鹿との接触事故と釣りとの出会いでしょうか。 20代は大学での勉強や移住、結婚、出産、育児で 結
山歩き初心者は1400mの高さで充分😅鹿にビックリされながら早朝の森に癒やされ、急登ポイントでは周りに誰もいないのをいいことに、ちょっと進んでは「バテた💦」と独り言を連発😣💦頂上からの景色に心を洗われ、独り占めで何とも得した気分でした😊 ♨️の後は避暑地でのんびり🏕️久々にモノポールインナ
鹿が飛び出してきたりリスが飛び出してきたりとさすが高原道路!な感じでした
とても、キレイに整備されて管理人さん達も、親切丁寧野生の鹿も、近くで観れて楽しく良い思い出になりました
キャンプ場到着までトラブル続きでしたが何とか来れました!(車のタイヤパンクなどなど)天候も心配しましたが、せっかく予約したので頑張って来ました。チェックインギリギリに何とか間に合いました。が、到着してみたらなんとなんと完ソロとのこと! 天候のためキャンセル皆様されたそうです 山奥
鹿達はなにを見たんでしょうね…?😅
本当そうです😂 日がある時は、ガサゴソ聞こえても、鹿?!😍って感じですが サイレントタイムの時のガサゴソ音は、鹿…?!😨 でした😂
夜、暗がりの中トイレとか行くの⋯ 少し怖いですよね~😅 明るい時間の鹿さんこんにちわは、大歓迎なのですが😅
お疲れさまで~す🍖 シーズニングですが、私のバヤイ、やらなくても良いとメーカー(鹿番長)がいうダッチオーブンまでしつこくやっています😅 それもオリーブオイルをつけては煙が相当出るまで焼きを三度程繰り返してから使用して居ます。 何よりシーズニング後の黒光り具合がとてもイイカンジなのです😃 後、焼き