ミュートした投稿です。
そーですよね。 この間キャンプ場の口コミでフクロウ🦉が獲物加えて飛び立つのを見たなんてコメントありました🤨 家では蚊🦟の音が聞こえると ものすごい勢いで反応するのに、キャンプ場だと少し割り切れる自分もいます。 苦手は苦手ですけどね😩 秋らしい🍂秋が待ち遠しいです。
虫は多いかも🤔 昼はセミ、夜は虫の声が良いのですが蚊がいますから。 中々ワイルドなキャンプ場ですので、楽しいですが下は土です。 調味料は私も良く忘れます😅
こんばんは。 同じハイエース大好きなソロキャンパーです。 中も一人でDIYにてログ調目指して改築中です。 動物の気配はないなぁ。 でも予定しているキャンプ場周りの状況、口コミは見るようにしてます。 最近予約してある長野は熊出没の情報今日みて。検討中 私も虫大大大大嫌いです。 特に蚊。小さいく
暑すぎて 蚊も逃げていく 焚き火かな ⇒夏場の焚き火はまるで修行。蚊も木陰で涼んでるんじゃないかな。
スポーツオーソリティのショップオリジナルブランド、Alpine DESIGN ポップアップシェルターテント IIを購入しました。蚊帳付きのハンモックで寝ていたけど、寝返りが出来ずイマイチ寝心地がよろしくないので、現有のコット、dodバッグインベッドに組み合わるためです。3段階の値下げで最初の値段の3
なるほど、蚊ですねw
期限近(期限ちかっ!!!) 非常食 試さねば 直近で2020で非常食を購入した方も多いと思うので保存状態にもよりますがおそらく来年が期限かと 悪い意味でなくて身近に感じる防災意識として 災害時の事を考えての大事な予行演習だと思えば耳元で囁く蚊の音色(イラつくけど笑)や蝉の声蛙の声虫と呼ばれる声
突然の来訪キライぢゃないZ 悪さするなよ😸 突然の来訪キライぢゃ!! 耳元でささやくなよ!!!!!! こちとら対策怠ってないぢゃんね 一本どころかかなりとられたわぁ~ やりよる かゆ~ぃ
コメントありがとうございます。 以前は何か作られてたみたいですね。 お隣は畑になってましたし。 今回は、もう一組、デュオをされていた方がいましたが、その方達も珍しいからハウスサイトなされたみたいですね。 オーナーさんが言うには、蚊も暑すぎると涼しい場所が良いので、ハウス内の方が多いのでは?との
7/20-21で、茨城県潮来市の潮来キャンプサイトに行ってきました。 いつもの如く、バイクに積載は満載だったので、汗だくのキャンプ🏕️となりました。 潮来キャンプサイトは、どちらかと言うと、夏がオフシーズンで、秋冬になると混むみたいです。やはり夏は長野など涼しい標高のサイトが人気