ミュートした投稿です。
まだまだ蚊は飛んでますねー 今週末雨だから一気に気温下がってくるかな・・・
WAQのカーゴが置いてあったのでその中?蚊取り線香(森林香)の臭いはしてました💦 凄いいっぱい蚊いたので1〜2個じゃ役立たずでしょうけど😅
流石に竹林内では火は厳禁なんですよね🤔 みなさん食事はどうしてはるんでしゃうか🤔🤔 蚊🦟の大群はキツイですねー💦
蚊が活動しやすい気温になってきましたもんね💦 ハンモック泊専用っていうのは知ってたんですけど、皆さん見事にハンモックしか見えない(焚き火台とか見当たらない)んですが、食事はどうされてるんだろう?とちょっと気になりました🤔
今年初めて蚊の大群を目の当たりにしましたね😰
栃木県宇都宮市「若竹の社」行って来ました。竹林の中にハンモック泊専用キャンプエリアがあります。今回、キャンプでは無く観光です😅映画「るろうに剣心」「キングダム」、CM伊藤園「お〜いお茶」などなど…色んな映画、CM、ミュージックTVのロケ地としても有名な竹林です。7組のハンモックキャンパーが居ました。
ultrahideさん 載って居るブログを見つけました!「蚊火(カビ)」というものだそうです。 引用) 山仕事や農作業の時に蚊やブヨなどに刺されないように木綿(ぼろ布)と藁で作った防虫道具です。 木綿(ぼろ布は木綿でないと火が消える)を 藁で包んで筒状にして先端に火を付けて くすぶらして腰に下げる
🍂寒暖差を乗り越える!秋キャンプの服装術🧥夏のピークを過ぎ、朝晩はひんやりと心地よい風が吹くようになりましたね!!秋は空気が澄んで星空がきれいに見えたり、焚き火の暖かさがより一層嬉しく感じられたりと、キャンプにぴったりの季節です🔥とはいえ、まだまだ日中は暑い日も多いのが今年の秋の特徴。油断していると
TENKU BASE CAMP 奥武蔵リピート😄 最高気温26℃!涼しかった〜朝方は20℃でした。隣人サイトガチャハズレ💫朝の5時に撤収を始め7時に帰って行った…砂利サイトだから足音が煩くて起きてしまった😓寝不足😑そして今回分かった事…このキャンプ場のもっとも注意すべく害虫はハチ、アブ、蚊
ただいまです😆 鈴虫やひぐらしの鳴き声って夏の終わりを感じますね。 この日は不思議と蚊がいませんでしたよ😳